goo blog サービス終了のお知らせ 

陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

国の借金900兆円

2010-08-11 08:59:56 | Weblog
今朝の電車は、昨日よりもすいていましたなあ。
途中から座れましたよ。
全行程の 1/3 ほどでござりますがね。

財務省が発表した6月末の国の借金(国債・借入金)は904兆円で、
3月末より21兆円増えたそうな。
国民一人当たり710万円。

おめでとうございます。
パチパチパチ。      
大台の1,000兆円に乗せるのは2011年度中に達成見通し。
きわめて順調でござります。

何がめでたいかって?
そりゃあ、記録を更新するのは、それが何であれ、すごいことですよ。
歴史的なことに、我々一人一人が参加しているのでござりますよ。
歴史を作っているのでござります。
負の歴史ではござりますがね。
プアなワタシが歴史の一端に与することなんぞあるはずがないのでござりますが、
ワタシも大勢の一として参加しているとなると、
名誉なことでござります。
その記録も、まだ序の口でござりますゆえ、
まだまだこれからが楽しみでござります。

新聞の、その記事の下段の広告に、
「消費税増税不可避論に異議あり」とした本の広告が載っていた。
何を書いているのか知らないが、何ともおめでたい本でござります。

▼「日韓併合」100年の首相談話が出たそうな。
日韓併合というのも、妙な表現ですなあ。
この問題は、なかなか難しいが、
ワタシは、この種の談話なりを、韓国向けだけでなく、他の国を含めて、
一年中毎日発表したらどうかと思いますがなあ。
首相の毎朝の日課にし、「おはよう」と同義にするのでござります。

おはようと同義となると、長い表現は避けた方が賢明だから、
「つはこお」としたらどないでしょう?
「痛切な反省と心からのお詫び」の単語の頭文字のつなぎでござります。

な~んて書くと、いろいろな非難が殺到? でしょうかなあ。
ワタシは非難される様な意図で上を書いたのではないのだが、
それはともあれ、「つはこお」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする