ロンドンの廚(くりや)

ロンドンに住むフードライター Yasukoの「廚(くりや=台所)事情」ブログです。

ハリー・ポッター撮影スタジオツアー

2012-12-05 | とっておきロンドン!

ハリー・ポッターの本を初めて読んだのは、娘が去年たまたま小学校で借りて「ハリポタ熱」に襲われてからでした。それまで、この人気シリーズの名前は知っていたけれど、魔法使いには興味ないし...そもそも児童文学だし?と関心がありませんでした。


娘のおかげで、私も虜になり先を争って全巻読み、去年のクリスマスは家族で居間に閉じこもって全映画8本を通しで見てしまいました。


というわけで、突然ハリポタ・ファンになってしまった我が家。奇しくも、ロンドン郊外にある、映画会社ワーナー・ブラザースが所有するリーブスデン・スタジオから、「ハリー・ポッター全作が撮影されたスタジオセットを復元し、2012年春から一般公開することになりました」というプレス向けの案内が来ました。


オープンしてしばらく発ち...やっと娘といっしょに見に行く事ができました。


まあ、なんだかんだ言ってもテーマパークみたいなものだろう、とあまり期待せずに行ったのですが...「映画作り」という作業そのものを、物語の中の「魔法」を取り出すためのプロセスとして見せる、とても充実した展示内容でした!


このスタジオはロンドン中心から車で北へ1時間くらいのところにある、今も現役の撮影スタジオです。



建物に入ると出演者の巨大なポスターがお出迎え!


まず最初に、ホグワーツ魔法学校の講堂ドアの前で短い紹介ビデオを見ます。場内では日本語をふくむ多言語のiPhoneスタイルオーディオ・ガイドを借りる事ができますが、日本語で聞けるのは、展示物に関する部分のみ。いちばん最初のこのビデオ部分は英語しかなく「いったいどうなっているの?」と混乱している人が結構いました。


魔法学校の大ホールを抜けるとたくさんのセットが並び、マップに沿って回ります。




どのセットもとにかく精巧にできていて、たかが画面に映るだけなんだからという手抜きがまったくありません。


これから行く人のために、詳細は書きませんが...この魔法省のエントランス・ホールにある像なんて、まるっきり美術品。どこからみても石造りにしかみえませんが、実は重さを下げるため、発泡スチロールが使われているんだとか。


見てください、このディテール。こんな芸術度の高さ、画面の要求にこたえるクリエィティブな技術やしかけが、どのセットの中にも凝縮されていました。




一番感動したのは、このセクション。撮影に入る前の段階、キャラクターイメージやセットのデザイン画、青写真などが飾られたギャラリーです。うまく写真が撮れませんでしたが、アーティストの感性によって原作が視覚化され、それが技術者によって実際の映画の世界になるという過程がとてもよくわかりました。



そう、これはバタービールButter beerです!


味は飲んでのお楽しみ、私はけっこう物語から想像した通りの味だと思ったけれど、娘は「おいしくない...」


ホグワーツ魔法学校の模型。ここを出ると、オリヴァンダーの作った魔法の杖の箱が天井まで積み重なった部屋に。


箱の一つ一つに、出演者とスタッフ全員の名前が入っています。ダニエル、エマ、ルパートを見つけました。娘は、ダニエルのそばに、大好きなシリウス・ブラック役ゲイリー・オールドマンの名前を見つけて大喜び。






これが展示の最後で、この先のおみやげショップに一度入ってしまったら、もう一度見たい所があっても後戻りはさせてもらえないのでご注意!


撮影時の苦労話などもビデオで見ながら全部を回ると4時間くらいかかりました。こんなに壮大な制作プロジェクトに関わる事のできた人たちが、つくづくうらやましい!と思いました。


ハリポタが好きな人だけでなく、どんな映画ファンにもおすすめ。


入場料は大人28ポンドととても高い!けれど行ってよかった。


備考:


リーブスデン・スタジオへの行き方:電車ならEuston ユーストン駅から電車で20分、Watford Junctionで降りてシャトルバス(大人往復2ポンド) また、ロンドンのヴィクトリア駅コーチ・ステーションから、Golden Tours社が専用バス(ハリポタの描かれたバス!)で日帰りツアーを催行しています。入場料込みで55ポンド、旅行者にはこれが一番便利かもしれません。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (ひかる)
2013-03-01 23:22:51

こんばんは(´`)
ハリポタファンです(´`)♪
この記事を見つけてとっても行きたくなってコメントしてしまいました(>_<)★

このツアーで日本円にして全部でどのくらいかかったか教えてほしいです(TωT)
いきなりこんな質問すみませんっ(TωT)

お時間ある時にお返事頂けたら嬉しいです♪

返信する

コメントを投稿