ハグロソウ - 京都府舞鶴市 2016年09月28日 | みんなの花図鑑 花の名前: ハグロソウ 撮影日: 2016/09/25 10:46:17 撮影場所: 京都府舞鶴市 キレイ!: 43 秘密の場所 その3にて 添付は撮りためてた蝶です。 #みんなの花図鑑 « コスモス - 京都府舞鶴市 | トップ | ツルニンジン(ジイソブ) - ... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (なつみかん) 2016-09-29 06:04:51 Yasuさん、おはようございます。ウワサのハグロソウですね!自生のハグロソウがみられるなんて、夢のようですね。特徴的な花の形も、虫を引き寄せる赤い点も、蕊もどれも素敵です^▽^虫さんいらっしゃ~いという感じ♪ 返信する Unknown (Yasu) 2016-09-29 20:48:20 なつみかんさん こんばんはありがとうございます。ハグロソウの咲く場所だけはしっかりと押さえてます(^^)vここは杉林の中なのですが、この時期になるとひっそりと咲いてます。驚いたのがイボクサまで咲いてました。てっきり田んぼ周辺だけで咲くのかと思ってました。今年はイボクサの当たり年なのかも知れないですね~ハグロソウを見るたびに葉っぱ黒くないじゃん…って思います。 返信する Unknown (Yasu) 2016-10-01 20:03:54 ぱぴぷさん、こんばんはまた会えるようになりますって。このハグロソウは↓の方にも書いてあるけれど、山裾の…そう、水源地付近の杉林に咲いてたものです。私が出会えない花や撮りたいと思う花は、ぱぴぷさんがみんな見つけてきてくれるので嬉しいです(^^) 返信する Unknown (Yasu) 2016-10-01 20:04:38 違った…悔しいです(>_<) 返信する Unknown (月の翡翠) 2016-10-01 23:16:33 Yasuさん、こんばんは!Yasuさんの撮られる写真は一点集中型といいますか、綺麗でとても引きつけられます。また、ベニシジミも京都っぽく感じます。 返信する Unknown (Yasu) 2016-10-02 21:42:19 月の翡翠さん、こんばんはありがとうございます。はい。私の花撮り方はいつも一点集中型…カメラの設定も一点集中です。いろんな構図にチャレンジしてみようと思う時もあるのですが、気が付くと同じ構図になってます。京都っぽく…嬉しいお言葉をありがとうございます。これからも京都っぽい写真を投稿できるよう頑張ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ウワサのハグロソウですね!
自生のハグロソウがみられるなんて、夢のようですね。
特徴的な花の形も、虫を引き寄せる赤い点も、蕊もどれも素敵です^▽^
虫さんいらっしゃ~いという感じ♪
ありがとうございます。
ハグロソウの咲く場所だけはしっかりと押さえてます(^^)v
ここは杉林の中なのですが、この時期になるとひっそりと咲いてます。
驚いたのがイボクサまで咲いてました。てっきり田んぼ周辺だけで咲くのかと思ってました。今年はイボクサの当たり年なのかも知れないですね~
ハグロソウを見るたびに葉っぱ黒くないじゃん…って思います。
また会えるようになりますって。
このハグロソウは↓の方にも書いてあるけれど、山裾の…そう、水源地付近の杉林に咲いてたものです。
私が出会えない花や撮りたいと思う花は、ぱぴぷさんがみんな見つけてきてくれるので嬉しいです(^^)
Yasuさんの撮られる写真は一点集中型といいますか、綺麗でとても引きつけられます。また、ベニシジミも京都っぽく感じます。
ありがとうございます。
はい。私の花撮り方はいつも一点集中型…カメラの設定も一点集中です。
いろんな構図にチャレンジしてみようと思う時もあるのですが、気が付くと同じ構図になってます。
京都っぽく…嬉しいお言葉をありがとうございます。これからも京都っぽい写真を投稿できるよう頑張ります。