写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

里山めぐり・・・①

2019年05月28日 | 京都
春薔薇の季節♪
近くの薔薇園も見ごろと聞いてたので撮りに行きたかったのだけれど
生憎の快晴・・・文句なしの快晴・・・こうも陽射しが強いと絶対に思うようには撮れないので早々に諦め、里山巡りをすることにしました。
里山巡りも2~3週間ぶりなので、様子が変わっているでしょうか?
まずは、前々から気になっていた路地裏に咲くオルレア(セリ科オルレア属)からスタート♪

路地裏に咲いているのが勿体ないぐら綺麗・・・
綺麗な白花を見つけるだけで嬉しくなりますね。

さあ、先に進みます。
少し前までは、キンポウゲやスミレばかりだった道も、いつしかなくなりニワゼキショウがたくさん咲いてます。
本当ならば、ここでどんな場所か写真でお見せできたらいいのですが、もう少し待って下さいね。いま広角のレンズを買うか買うまいか迷ってるのですが、もし買ったとしたらお見せしますね。

ふと前を見ると花で真っ白な木が・・・
花が風鈴のように揺れて綺麗です。
エゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属)

今まで何百回もここを通ってるはずなのに、これだけたくさんの花が咲いてるのを見るのは初めてのような気がします。
古くから親しまれた万葉植物なんですって、ちなみに名前の由来は果皮に毒があって、えぐみがあることから名付けられたそうです。
調べておいて良かった・・・綺麗な実がなったら食べちゃうところでした。

まだ咲き始めで高い所にしか咲いてなかったけれど
スイカズラ(スイカズラ科スイカズラ属)の花もチラホラと見つけました。
低い所の花が咲いたら久しぶりに吸ってみようと思います。

随分と前から、ヒメウツギとかツクバネウツギとか見掛けてはいたけれど、何か肝心なのを忘れてる気がする・・・
なんだったっけ?と思いながら歩いてると・・・
花を見つけてポンコツ頭でも思い出しました!!ウツギ(アジサイ科ウツギ属)です。

卯の花という言葉よく似合うようにぷっくりした感じがいいですね。

色々とウツギと名前がつくのがありますが、私は断然ウツギとヒメウツギが好きです。
いま調べて気が付いたのですが、ウツギと名前がつくものは全部一緒だと思ってましたが、科がそれぞれに違うんですね~、道理で花の姿が全然違うと思った。
すっかり忘れていたけれど、久し振りに見たウツギはやっぱり好きな花でした。
つづく・・・

久しぶり・・・

2019年05月21日 | 京都
お久しぶりです。
相変わらずぼ~っとしてたら、あっと言う間に5月も下旬になってしまいました。
いつも歩いてる川沿いの小道も鬱蒼とした緑に囲まれてます。
そんな小道には、お久しぶりのハルジオン(キク科ムカシヨモギ属)や
お久しぶりのニワゼキショウ(アヤメ科ニワゼキショウ属)の花が元気に咲き出してます。
さて、ここ数年見ていないあの花は今年は咲いているのでしょうか・・・
もう何年も昔に一度見た切りなので時期もあいまいになってるのですが、確かこの時期だと思って、秘密の場所その2に出掛けてみます。
その2はこんな場所(分かりにくくてすみません。)
山間の小川が流れてる場所になります。
少し前にこの近くでイチリンソウを撮りました。
よ~く探してみると・・・
ありました!!
久しぶりのタニギキョウ(キキョウ科タニギキョウ属)です。
上手く撮れてなかったので、先日別のレンズを持って行ったのですが、もう花期は終わってました・・・
それにしても久し振りに見つけることができて嬉しかったです。
来年こそはしっかりと撮れるように事前の準備をしようと心に誓うのでした。
来年には忘れてると思いますが(笑)
久しぶりのユキノシタ(ユキノシタ科ユキノシタ属)も咲き出しましたね。


京都と言えば

2019年05月12日 | 京都
京都植物園♪
考えてみたら、まだ東寺にも北野天満宮にも平安神宮にも平等院にも行ったことないけど…
いいねん。京都と言ったら府立植物園やねん。ということで先の連休中のど真ん中に行ってきました。
前回の府立の時はちょうど薔薇の時期だったので、生態園はちょっとしか見れなったけれど、今回はもう生態園にしか行かないのだ!!
と思いながら北山門から入ったら、ワイルドガーデンにネモフィラが咲いてるので寄り道~
当然ネモフィラの丘のようにはたくさんじゃなかったけれど、見たかったから良かった♪
たくさん咲いてるように撮りたかったけれど、無理でした…

さてさて改めて生態園に突入!!今回お目当てのシロヤマブキは咲いてるかな~
咲いてなかった…(>_<)
他の花はちょこちょことそれなりに咲いてたような気がするけれど、お目当ての花が咲いてないので意気消沈…
なので、生態園は少しだけ~
チョウジソウ(キョウチクトウ科チョウジソウ属)

ヒメウツギ(アジサイ科ウツギ属)

ふと広場の方を見ると何やらたくさんの人が…
なになにクラフトマルシェ、こういうクラフトっていうのに弱いんですよね~
ということで特に買うわけでもないのにテント群を3往復…
ただでさえ時間が少ないのに、変な所で時間を使ってしまった…

さてさて、これからどうするか…
てっきり見ごろだと思っていたチューリップは見る影もなし…もう咲き始めていると思っていた薔薇は全く咲いていない…
こうなったら四季彩の丘に行ってみよ~、きっと何か咲いてるはず
おっ、アネモネ(キンポウゲ科イチリンソウ属)が咲いてる♪

そのアネモネと同じ場所に何やら見たことない花が…

一見して、花びらが艶々してるからキンポウゲ科だと言うことは分かりましたが、初めて見る花なのでびっくりです。
調べてみると、ラックスという品種で、ラナンキュラスを品種改良したものだそうです。

ラックスはラナンキュラスとワックスから
写真ではその艶々感が全然出てませんが…
いま咲いてるキンポウゲで艶々を上手く撮る練習しておけば良かった…

もうこれだけでも満足ですが、他に見た(撮った)花もざっくりとご紹介しますね。
アリウム トリムエトルク(ヒガンバナ科)

オオヒナユリ(ユリ科カマシア属)

ツタンカーメンノエンドウ(もちろんマメ科)

フロックス ストロニフェラ(ハナシノブ科)

クレマチス モンタナ(キンポウゲ科センニンソウ属)
まだまだ他にも撮ったのですが、キリがないので今回はこれまで
これからは、季節ごとにこれたらいいな~って思います。