
それにしても暑い!!言いたくないけど暑い!!
なんでこの暑い時にカメラ持って出掛けないといけないのだ!!
やっぱり出不精のままでいようかな、走り続けてもデブのまんまだし・・・
と一人逆切れしたくなる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ヒメヤブラン(キジカクシ科ヤブラン属)の花がひっそりと咲き出しましたね。
さてさて夢の国から現実に戻る時間がきました。

青紅葉のトンネルをくぐって麓まで降ります。
今年の秋の紅葉がどうなるか楽しみですよね~♪
秋はどこにいこうかな♪
麓にも少しだけ花がありました。
見るまですっかり忘れてた懐かしの八重咲オニユリです。

もうずっと前に終わっただろうと思ってたシランも暑さに負けずに元気に咲いてました。

今回たくさん咲いてるかなと思ってたメガネツユクサは麓で少しだけ見ることができました。

ちなみに販売もしていて、一株150円です♪
いいな~って思ったけれど、枯らしたらかわいそうだからやめときました。
さて、成果が少ない時の必殺技、販売コーナーに咲いてた花を少しだけ♪
シラサギカヤツリ(カヤツリグサ科リンコスポラ属)もひっそりと
シラサギと言えばそろそろシラサギソウの季節♪今年こそどこかで撮れたらいいな~

しいちゃん印でおなじみのヒネム(マメ科ベニゴウカン属)

お久しぶりのフウセンカズラ(ムクロジ科フウセンカズラ属)
この小さな花からあんな大きな実ができるなんて不思議ですよね~
好きな花の一つです。

セイロンライティア(キョウチクトウ科)
やっぱり白花が好き!!

楽しい休日をお過ごし下さいね(^^)/
