本当はこの投稿は無しにしようと思ってましたが、夕顔さんが雨の中の散歩が好きということなので、急遽復活させることにしました。
もう二週間前になりますが、在庫の写真が皆無になってしまったので、期待はできないけど、少しぐらいはあるだろうと山野草の森に出発です。
北部の方は雨は上がってたから大丈夫だと思ってたのですが、和知は今さっきまで思いっきり降ってましたという感じ・・・焦り過ぎて早まった(>_<)

おまけに途中でまた雨が降ってくるし・・・
雨宿りの休憩場所で、しいちゃんの実験でも有名なユウゲショウを撮りながら雨宿り

雨が止むのを待って、池のほとりへ・・・スイレンが他の水草に隠れながらひっそりと咲いてます。

ふと近くを見ると、濡れた羽を乾かそうとしてるのでしょうか、大好きなベニシジミが大人しく佇んでます。

イトトンボも近づいてもジッとしてます。
キイトトンボに

セスジイトトンボかな?

キマダラセセリも!
セセリと言ったら、セセリだけかと思ってましたが、調べてみたら色んな種類のセセリチョウがいたので驚きました。

これからの季節、トンボや蝶を撮るのも楽しいですよね♪
それはさておき、花だった・・・
まだまだ紫陽花も綺麗に咲いてます。

雨上がりに似合うのはやっぱり紫陽花ですよね。

今年は随分と楽しませてもらいました。

雨上がりの散策は、静かに続きます。
