写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

京都府立植物園…敗退編

2018年11月05日 | 京都の思い出

バラ園で、あとでゴミ箱直行の写真を大量生産したあと、残りの時間がわずかだということに気が付きました。
菊花展はいいとして、まだ四季の丘にも行ってない…
急げ~ということで四季の丘へ
観覧温室はスルーしても悔いはないとして、正門花壇とかにも色々な花が…
とりあえずフウセントウワタだけ…

桜林にさしかかるとボケの花が少しだけですが、綺麗に咲いてました。

コブクザクラも


四季の丘に到着です。

シクラメンがあちこちで咲いてます。

ダリアも少々

あれこれと気になる花がありましたがザッと見ただけでスルー
生態園を横目にしまったと思いながらワイルドガーデンに移動です。まっ、生態園マスターのなつみかんさんがいることだし、いいとしましょう。

ワイルドガーデンに到着です。
ケイトウ

変わった花が目につきました。
なつみかんさんも花を投稿されてましたが、フジマメです。濃い紫色の莢もできてました。
たくさん食べるのは毒だそうですが食べれるそうです。

パパイヤ ベニテングの花です。

初見でしたが、パパイヤの中でも最も低いうちから実がなるわい性種で、果肉は橙赤色で大玉で、野菜・果物兼用品種として利用できるんだそうです。
最後はこれも初見のキンギョアサガオ(ヒルガオ科)


時期的に花が少ないんじゃないかと行く前は心配してましたが杞憂に終わり、逆に時間が全然足りない状態でした…
またいつか、次はゆっくりと訪れたいと思います。
なつみかんさんの府立植物園のお写真をこれからも楽しみにしてますね。

京都府立植物園…誘惑に負けた編

2018年11月05日 | 京都の思い出
ヒキオコシなどの小さい花はまだ撮ってませんでしたが、一旦生態園を離れて食事に向かいます。
森のカフェを遠くから見ると、ちょうどお昼時もあってかテラスまで人がいっぱい…
確か植物園会館の方にもお店があったよな~と思い、滅多に行かない沈床花壇の方へ…
ムムム…

北山門だけかと思っていた綺麗どこのコスモスがいっぱい…
この時点でヒキオコシも空腹も忘れてコスモスの花壇と沈床花壇へ

もう皆さんはコスモスはお腹いっぱいだと思いますが、島にはコスモスが咲いてないので撮れるのが嬉しくって…

あんなにたくさん撮ったコスモスもまともなに撮れてるのはごく少数でした…




引き続き沈床花壇の方へ
今までろくに覗いたこともありませんでしたが、園芸種がいっぱい♪
主にあったのはカンナとジニアでした。

ジニアってヒャクニチソウに似てるなって思ったらヒャクニチソウ属だったんですね。

生態園にいたせいかカラフルな園芸種の花がやけに綺麗に見えました(この時は…)

ハクチョウソウも少々

ここで空腹を思い出しバラ園経由で行こうと思ったら…
更なる綺麗どこがたくさんいるではありませんか!!
エドガードガ

横須賀のヴェルニー公園にもあったピース

白薔薇

花霞

一番のお気に入りだったのが、このシュシュ





このあと植物園会館でお弁当を買ってバラ園のベンチで素早く食べたあとも引き続きバラを撮ってました…

いよいよ次は京都府立植物園最終回になります。

京都府立植物園へ…生態園編

2018年11月05日 | 京都の思い出
さあ!!いよいよこの休暇のメインイベントである京都府立植物園へ!!!
ついこの間行ったような気がしてましたが、もう1年以上行ってませんでした…
道理で地下鉄で降りる駅を忘れてるはずです。危うく国際会館まで行ってしまうところでした。
それにしても都会に来ると交通系のICカードって便利だな~って思いますね。
島から帰って使う時に仕組みを忘れててICカードで券売機でわざわざ切符を買って、改札口で切符を買う必要のないことを思い出したりしましたが(笑)
そんなことはともかく、府立植物園の北山門に到着です。

パスポート欲しいな~と思いつつ、200円の入園券を購入して園内へ♪

お~~ 興奮度マックスです。
ワイルドガーデンにもちゃんと花がある~(当たり前…)

とりあえず何はともあれ生態園へ!!

生態園も秋の装い…

週刊植物園で紹介されてる花数が少ないので諦めてましたが、この秋に見ることができなかった野草の花がそこかしこにまだ残ってました。
一番多く見かけたのが…当然ながらキク科の花たち
ヤマシロギク

キクタニギク

ツワブキ

シオン


なつみかんさんが10月の生態園で紹介されてた野草の花もまだ少し残ってました。
秘密の場所にもあるのですが草が刈られてあって、今年はもう見れないかなって思っていた
ワレモコウ

同じくホトトギス

ノダケ

ナンブアザミ

チャノキ

サラシナショウマも辛うじて

キクバヤマボクチ

お~サクラタデも♪

見たかった白花のツリフネソウも少しだけ残ってました。

マツムシソウと勘違いしていたマツムラソウ

いずれもなつみかんさんの10月の生態園の記録にありますので、綺麗な花姿や説明はなつみかんさんの所で見て下さいね。

お~ あれは、しいちゃんが紹介していたジンジソウではないですか!!

生態園にはシュウメイギクもそこかしこに…

ここまでザッと20分、まだオオハナワラビとか見つけられてないですが、とりあえずお腹がすいたので
お昼ご飯を食べてからまた戻ってこよう♪

そしてもう生態園には戻ってこれなかったというお話は次回に…