写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

【特別編】放浪記1

2018年04月09日 | 小笠原


今回から何回かにわけて島内を巡った記録を投稿しようと思います。
いつもの通り肝心な写真がないので、島のどこら辺にいるとかの情報は少ないですが、フィーリングでお願いします。

今回行くのはざっくりな紹介ですが

この山の上を走ってる周回道路をぐるっと回ってこようという計画です。

出発前に…


ホナガソウ(クマツヅラ科 中南米原産)がたくさん咲いていたのでパチリ
ホナガソウは穂の基部から先端に向けて徐々に咲いていきます。どうせなら一斉に咲いた方が綺麗でいいだろうに…
って思うのですがそう咲く理由がホナガソウにはあるのでしょう…
この花は蝶が好きなようで、この日も撮れなかったけれどリュウキュウムラサキがヒラヒラと舞ってました。
雑草の中の雑草と言った感じで、島で一番見掛ける花かも知れません。

さっ、出発♪
ちゃっちゃと旭山に到着しました~
旭山は前回紹介しましたので省きますね。
今回ここに来たのは景色を見にきたのではなく、前回来た時に蕾を見つけたシマギョクシンカの花が咲いたか確認に来ました。
さて咲いてるかな~♪

カ・ワ・ラ・ナ・イ…
ガックリしながら道を戻ります…

するとガサッ…ガサガサっと音がします。
これが内地だとヘビだと思ってビビりまくるのですが、この島にはいないので、なんだ?と思い確認してみると…

トラツグミ(ツグミ科)がいました。いることは知ってましたが、この島に来て初めて写真を撮ることができたので嬉しかったです。人を恐れないのか餌を探すのに必死なのか逃げようとしません。
ちなみにこのトラツグミは留鳥または漂鳥として周年生息し、本州、四国、九州の低山から亜高山帯で繁殖してるそうです。
嬉しくて撮りまくり~
でも、暗い山の中なので思うように撮れませんでした…

後ろ姿、本当トラのような柄をしてます。

横から
もう十分満足!!このまま帰ってもいいぐらいですが、予定通り回ろうと思います。

次は旭山の近くにある旭平の展望台に

この地図を拡大してもらえばどこにいるか分かると思います。赤く現在地って書かれてる所ですね~
ここで前に来た時にキイチゴかなんかの花を見た記憶があるので、探してみましたがありませんでした…
咲いてるのは

ランタナ(クマツヅラ科 中南米原産)これもクマツヅラ科か~
これも繁殖力が強くて島内のアチコチで見ることができます。
それにしても花の色が色々と違うので、今度ランタナ特集をやってみようかな~って思ってます。
またまたガサガサって音がします…(>_<)
なんだと思い展望台から下の覗くと…

崖に子ヤギが日向ぼっこをしてました。
この野山羊は自然繁殖していて、固有種の植物を食べるので問題となってるのですが、逆に外来種の植物も食べてくれるので、完全に駆除するわけにもいかないという難しい立場にいるみたいです。
メーメー子ヤギが鳴いてるのを聞きながら見たのがこの風景…

もうお馴染みだと思いますが、向こうが兄島、手前が長崎鼻になります。
今日はこの辺で… 次回はここから傘山まで行ってみようと思います。

季節の変わり目だし、寒暖差があるようなので体調には十分に気をつけて下さいね。
ありがとうございました。