goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

週末リフレッシュ

2019-07-30 07:42:50 | 息抜き
パソコン持ち帰ったけど、結局開かず過ごした週末なり。

土曜は、ちょっとした片付け等々して、散歩して、弟くんとプラレールで遊んで、な正直何してたんだろ?な1日。
元々、お祭りの準備が予定されていたんだけど、台風接近で「一週延期」の判断がなされて、肩透かしだったところあり。(結局、雨はほとんど降らなかったんだけどね)

ま、体力的にはリフレッシュできたんでないかと。ちなみにお姉ちゃんは、部活の活動で佐賀に遠征中。

日曜。
午前中暑い中、水鉄砲と野球道具、水筒(必需品!)を持って弟くんと丸の内公園へ。途中、小1の男の子も加わって、野球やったりサッカーやったり。
で、午後はお泊り保育に弟くんを送り出して、奥さんと高校に水遣りに行って。それから改めて関内に出張る。

一度連れてきたかった「肉汁餃子製作所 ダンダタン酒場」である。野毛ですな。
前来た時は、二次会=酔っ払い状態での訪問だったが、無事奥さんの口にもあったようで良かった良かった。

そんな週末。
リフレッシュできたかなと思うけど、月曜の足取りが軽くなるには至らず。(汗)

本日、飲み会で、

2019-07-24 18:17:21 | 息抜き
ただいま横浜に移動中 on根岸線。
、、、ここ何回かの飲み会を「出る出る」詐欺を何回かやってしまったので、飲み会自体が結構久し振り。

今回は、お世話になった方の送別会ということで、ナントカ出ておきたいと。業務の方も本日プチ区切りを乗り越えて、ちょうど良かったと。

さて、毎度心配なのは、「無事家に帰れるか」「地下鉄をオーバーシュートしないか」問題。本日、異様に眠いし、疲れも溜まってるし、、、酒量を抑えるべきだけど、外は良い感じに「暑い」んだよね。

美味しいビールが飲めますように。(量はホドホドに)

嗚呼「チャンパー」

2019-07-16 07:34:24 | 息抜き
「チャンパー」、関内のリッチモンドホテル1階に『あった』タイ料理屋さんである。ちょうど一年前に会社の仲間と訪れていて、美味しい料理を(私の中では、日本で一番口に合ったんだけど)頂いたんだけど。
、、、敢え無く、「閉店」との情報。ううむ。

来週末の計画の一つとして、「餃子でなくて、タイ料理でも良いんじゃね?」と思い立って調べてみたんだけど。残念。

ちなみに、新宿三丁目にも同名のお店があるようだけど、同じ店なのかは分からない。し新宿三丁目、、、MKもありますな。行くチャンスもあるかも。(お、伊勢丹の四階にあるらしい。御縁ないかも。汗)

P.S.
関内のチャンパー、閉店は2月末だった様子。

金曜の帰りに思うこと

2019-07-12 22:23:50 | 息抜き
上大岡で地下鉄に乗り換えると、いつも思うのである。「来週は早く帰ろう、帰れるかな」と。

金曜の夜の車内は、いつもよりちょっと賑やか、ちょっとお酒の匂ひ、を感じるのであります。こちとら、酒なんぞ飲んでないし、いや寧ろ夕飯も食ってませんから、な心境にもなるわけで。

しばらく呑みに行ってないですな。仕事仕事でありますよ。ま、今はそういう時期と、、、と自分に言い聞かせ。

今の楽しみはですな、来週かな?、お姉ちゃんが部活の合宿で、弟くんがお泊まり保育で、それぞれ家にいない週末が予定されておりまして。その日に、お母ちゃんと関内で食事でもしようか、という話になっているんですな。
、、、今は、これが生き甲斐。(汗)

心の臓が、、、

2019-07-08 07:34:44 | 息抜き
左胸が痛むのであります。

と言っても、筋肉的な痛み、な感じ。もしくは、肋骨を骨折したかも、的な。

体を起こす時とか、背筋を伸ばそうと腕を上にあげたときとな、大きく息を吸ったときに「ピキッ」と来る。

肋骨とか書いたけど、強く打ち付けた記憶はなくて。

、、、なんだろ。

ま、痛みは少し引いてきた感じだけどね。


七夕音楽会

2019-07-05 07:54:49 | 息抜き
今日、弟くんの幼稚園では「七夕音楽会」という行事らしい。「100%勇気」を歌うんだとか。


さて、、、


多忙である。おそらく、この2ヶ月くらいがピークなのではないかと思っているが、、、見事に夏休みシーズンと重なりますな。

で、年度末に向けて、我が家に与えられた課題が「引っ越すんでっか、しないんでっか」問題。今は、社宅扱いで住んでいたが、これがもうすぐ期限切れとなりますと。
会社からの補助無くなりますけど住み続けますか、出ていきますか、の選択である。

前者であれば、『家賃交渉』が必須と。おそらく交渉の余地はあるはずだけど、こちらが許容範囲とするところまで下げるのはムリだろうと。

ん?、、、となると、「引っ越す」の一択?

この週末、この辺りの話しを財務大臣と深めておく必要がありそうですな。

昨日、今日と、、、

2019-07-04 22:01:00 | 息抜き
昨日はチェック、今日は新作、と大ネタ2つを消化。目出度い、、、のだが、浮かれる気分にはなれず。

問題、課題は幾つもあって、今後どう進めて行くか、考えなければなりませぬ。

それが私の仕事であります。
、、、それだけやっていれば良い、という訳でもないのが、苦しいところ。


今週、特に昨日まで疲労が溜まっていた感覚があったのだが、昨日一杯寝たせいか、その疲労感は解消。

さ、明日は金曜ですな。

珍しくスーツで通勤

2019-07-01 07:33:11 | 息抜き
本日は、会社暦で「半ドン」であります、、、だいたいの人は。残念ながら、そこに含まれなさそうでありますが。

で、本日はスーツ姿であります。

『永年勤続表彰』なのですな。
とりあえず、、、ということで、、、ま、ホラ、気付いたら、社会人になってから、そんだけの時間が経ちましたよと。

やることタンマリある状況で、午前中だけになっちゃって、さらに式に参加せよ、とか見方によっては「ハタ迷惑」ではありますが、本日はそういう日であるということ。

、、、駅までちょっと小走りしたけど、アツい。

お母さんも滑るように

2019-06-20 07:21:33 | 息抜き
昨晩、上大岡で見た光景。(夜10時くらいですな)

前から、ベビーカーを押すお母さんの姿あり。
滑るように進むベビーカーなのだが、お母さんも滑るように上下動が無くて、ちょっと不自然。

なぜ、、、?


おおお、お母さんonスケボー、であります。(そう見えたよ)

スケボーに乗ったお母さんが、ベビーカーを押しているので、2人とも滑らかと。


ちょっといろいろ心配だけと、健やかに育ってくださいませ。

地下鉄、正常化

2019-06-11 07:25:17 | 息抜き
下飯田で脱線が発生したのが、先週木曜。当初、「日曜午前の復旧が目標」としていたが、全然降っては、月曜午前となって、本日火曜からダイヤも正常化と。

金曜は、いろいろ修羅場で、、、
「お姉ちゃんは、文化祭で早く学校に行きたい」
「お母さんも、高校の委員会に出なければいけない」
「でも、弟くんの迎えにも行かないと行けない」
「こんなに時に、クルマは車検で手元になくて、逆に取りに行かないといけない」
と、いろいろ。

ホントは、会社暦でお休みだったお父ちゃんが助太刀する予定だったのだが、「会社に行かないといけない」状況で、お母ちゃんに全部皺寄せが。
、、、お父ちゃんも体調良くなくて、家にいたいくらいだったのだが。

お疲れ様でした、お母ちゃん。

今日も中田駅には、交通局の人なのか、挨拶に出られていて、「本日より正常に戻りました。ご迷惑お掛けしました」と声を出しておられた。振替輸送のばす乗り場にも同様に人が出ていて、丁寧に対応されていて、、、この方々も大変だったでありましょう。

ご苦労様でした、ブルーライン沿線の皆様。

、、、もうこんなこと有りませんように。