goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

ありがとう>アルピー

2005-06-30 23:57:47 | 浦和レッズ
アルパイとの契約を解除とのこと。解除ってことは「切った」ってことですな。好きだったんだけどなぁ>アルピー。

まぁ、使う側からすると、難しい存在になっちゃったんだろうけど、Jリーグという器が、アルパイが100%の力を出すには小さかったのかなぁ、なんて。

なんか「申し訳ない」という気持ち。「いや、実は他から良いオファーがあってね」みたいな話しだった方が救われそう。いっそトルコ代表に呼び戻されるくらいに活躍されて下さいな。応援してるよ!

Music Baton

2005-06-28 23:51:58 | 息抜き
MIMOMAMOさんより、バトンを受けました。
・・・これ、不幸の手紙じゃないですよね?^^;

◆Total volume of music files on my computer /
 コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
  2.85GB
  (クラシックはCDで聞きたいっす)

◆Song playing right now / 今聞いている曲
  DEPAPEPE「Let's Go」
  (sakusakuでハマりました)

◆The last CD I bought / 一番最近買ったCD
  Wand & CSO 「Brahms Sym.1」
  (中古で^^;)

◆5songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me /
 よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
  Kliver & Concertgebou 「Beethoven Sym.7」
  Giulini & LAPO 「Brahms Sym.1」
  Abado & CSO 「Tchaikovskii Sym.5」
  Dutoit & Montreal 「R.Korsakov SCHEHERAZADE」
  Ashkenazy & Concertgebou 「Rakhmaninov Sym.2」
  (ビシッとクラシックでまとめてみました) ※綴りはテキトー

◆Five people to whom I'm passing the baton /
 バトンを渡す5人
  古くからの友人・Konちゃん
  食う軍指令・kawakeroさん
  FC東京サポ・h_tutiyaさん
  ベルカンプ仲間・まるさん
  磐田サポ・じおさん
  (ご迷惑でしょうが、興味があればバトンをつないで下さい)

久々の戦利品

2005-06-27 23:11:05 | toto
半分諦めていたのですが、1000円のクオカードが送られてきました。156回での「ラッキー5キャンペーン」の景品であります。

久々にtoto預金を引き出すことができました。・・・toto 2回分の掛け金にしかなりませんが。(痛たたた)

toto 169回結果

2005-06-26 23:44:19 | toto
娘には勝ったものの(<喜ぶな!)、正解数は『2つ』と惨敗。いや、だからサ、掟で「当たる気がしない」って言ってるじゃん(くそっ)。

もうtoto Goalは2度とやりません(、、、と今は言っておく)。

toto 169回予想

2005-06-25 00:13:20 | toto
珍しく予想を載せてみる。というのは、今回は娘にも予想をしてもらったから(最後の1予想)。

前回の予想では、見事に負けたので父親の威厳復活のためにもリベンジをっ。(相手は1歳3ヵ月ですってば)
・・・意外に面白い予想なので(京都-甲府をスコアレスドローとか)、楽しみでもあり。

「ブラジル戦」を振り返って(今更)

2005-06-25 00:03:17 | 観戦記
(ダイジェストでしか見てないので、あまりデカいことは言いません。)

100%戦闘モードでブラジルが来たわけでもない。試合結果だって引き分けで、決勝Tにも進めなかったんだし。川口の守備に助けられた場面も1度2度。尤も、スコアレスのドローでなくて2点を取ったうえでのドローだったし、最終盤に押し込んだ形も作れたのも確か。
・・・まぁ、喜び過ぎて、あまり楽観的になるのもどーか、と言いたい。落ち着こう。

この大きい舞台で2点を取れたことが、今後の日本に自信(とゴール前での落ち着き)に繋がることを期待。

今日未明にブラジル戦

2005-06-22 23:38:25 | 観戦記
ブラジル戦に向けてのジーコのコメントの中に、「明日はもちろん、ブラジル国歌も歌う。しかし、日本が得点したら、私は最高に喜んでアクションするだろう」。

W杯の一年前にしても、まだ日本代表に強い思いが湧ききらない自分ではありますが、是非この強敵から勝ちを拾ってもらいたいもの。そのときにジーコがどんな顔をするのか、見てみたいものであります。

ジーコが監督としてどうか---この点については、人によって意見はさまざまだと思うが、前任者よりも選手をずっと信じ、日本代表と日本のサッカーのことを真剣に考えている姿勢は確か。そういう意味では、ジーコに成功してもらいたい、という思いはあります。