goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

都会の毒に冒されている?

2006-11-06 22:45:45 | 息抜き
男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下…原因は「?」、という記事。

これホント、実感有り。だって、うちの周囲でムスメと同級になる子を見ても女の子が明らかに多いし、隣の家は片方が一人っ子の女の子、もう片方は二人姉妹だったり。こう記事にされると「やっぱりそうか」と。何が原因なのか、気になるところ。

・・・しかし、女子が多いってのは、ある意味羨ましいかも(バカ!>私)。

ちなみに中国では一人っ子政策の影響で男の子が多い、とか。こちらは老後の世話とかから男の子が好まれているから、という理由があったりするらしいが、、、って、男女の産み分けができているってこと?

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
聞いた話ですが (くま☆)
2006-11-07 12:37:49
私も聞いただけの話なのですが、男尊女卑の考えが根強く、女の子は「跡取り」にならないからと性別がわかった後に手術が行われるんだそうです。特に農村部ではその傾向が強いようで。
それ故に中国では、出生前の性別判断が違法になったとかならないとか。。。
返信する
どもども (やしち)
2006-11-07 23:06:26
確かに、そんな話しもどこかで読んだ気がする、、、のだが、ちょっとナマナマしくて触れないでおこうかとも思っていたり。

ところで、クマよ。ムスメが風邪引いて、コンコンやってるよ。薬くれ。
返信する
薬は (くま☆)
2006-11-08 20:48:04
お風邪ですか。ちょっと寒くなってきましたからね。
お薬、いくらでもどうぞー。やしちさんのことですから「クマの見立てなぞ、信用ならん!」と言われるかと思っていましたが(苦笑
お大事に。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。