goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

DタイプからAタイプへ

2019-09-26 08:05:27 | 息抜き
いつだったか、使用中のBIGLOBEから電話有り。曰く「接続先をdocomoからauに変えませんか」

なんでも、docomoを選択しているヒトが多く、通信速度が低くなるケースが増えているから、とのこと。
、、、確かに、東京駅とか、人の多いところで全然表示されなかった経験あり。(極端な「速度低下」の状態と受け取って良いらしい)

乗り換えると、
「6000円分のポイントが得られる」
「切り替え手数料は無料」
「3か月以内であれば、戻すことが可能」
といった説明。

ま、それほど拘りないし、実際に繋がらない状況も何度か経験しているので、換えることを選択。それに、BIGLOBEは今やau参加なので、こちらの方が未来明るそうだし。

ということで、日曜に俣野公園で急に『圏外』となって驚きつつ(SIMが送られてきたことを知らなかった)、無事乗り換えが完了、、、というか挿しただけですが。


画面上の接続先の表示が『au』でなくて『BIGLOBE』になったのが、ちょっとザンネン。

今日は横浜まで動いています。

2019-09-06 07:42:14 | 息抜き
昨日、京急で大きな踏切事故あり。神奈川新町の駅前の踏切で、トラックと電車の衝突とのこと。復旧は、明日朝からの平常運行を目指す、というところらしい。

で、昨日は「京急川崎〜上大岡を運転取り止め」だったのに対して、今日は「横浜〜上大岡」と運休区間が短縮。

代替輸送となったブルーラインの上大岡駅は、昨日は入場制限があったらしい。が、昨日帰宅時は、駅の様子は普段通り(車内はひとが多かったけどね)。

今日は、横浜まで動いてくれているのであれば、ブルーラインは、そう大変なことにはなっていまい。

いやしかし、ブルーラインは脱線の後、先週踊り場で待機線で事故があったし、何かと電車トラブルの続く昨今、な雰囲気なり。

いろいろ見てます。

2019-09-03 07:40:33 | 息抜き
ここのところの週末、不動産見学をやっておりまして、三井のリハウス営業とデートしております。(妻と子供、同伴で)

「賃貸と持ち家と、どちらにするか」
「戸建とマンション、どちらが良いのか」
から、決まってない状態。まずは、幅広く見てまわって、方向性を絞るところが肝要かと。

ということで、いろいろ見てまわってますな。この週末は、新築戸建を7件ほどを(幾つは建設中だったり)。
、、、だいぶ記憶もゴッチャになっちゃったけど(汗)。

見れば見るほど決められない、という事態にハマることもあるんだとか。いや、そういうところはありそう。「あっちのアレと、こっちのコレを兼ね備えた物件があるんじゃないか」という思考になったら、決められないよ。

ということで、次の家に何を求めているのか、を整理しておくと、、、
ちなみに奥さんは
「陽当たり」
「駅から徒歩圏」
「隣家との間合い」らしい。
私の場合は
「隣家との間合い」
「眺望」
「価格」といったところだろうか。

しかし、この優柔不断一家に結論が出せる日が来るんだろうか。不安。

ずーっとピンチ

2019-08-23 07:37:55 | 息抜き
「いつもピンチ」「やることが溢れている」「時間がない」な状況続く昨今。ゴールデンウィーク以降、それが続いている感じ。

皺寄せは、お母ちゃんと弟くんに向いてしまったかも。プールにも海にも行ってないし、そもそも一緒にいる時間が少ない気がする。

多分、弟くんの今の1番の楽しみは「お父さんとトミカ博に行く」ことだろう。それを日曜に行く計画にしているが、土曜には土曜の予定があって、、、

まぁでも、ここは応えてやらんとなぁ、、、
と思ってまして、今日1日の過ごし方が重要ということでございます。

午前半休を取りまして

2019-08-19 09:55:39 | 息抜き
娘さんの部活休みの日程もあって、この土日で狭山に4人で帰省なり。
ホントは月曜マルマル休む目論見があったんだけど、夏休み中の三日間を出社した身。そうは行かず、午前半休に留めて『狭山から出社』と相成り候。

所沢で時間を潰して(駅構内をウロウロしただけだけど)、乗り込んだのが「快速 横浜中華街」行き。爺様に「快速だから結構速い(早い?)と思うぞ」と言われて間に受けたのだが、あれ?、、、秋津、清瀬とシッカリ刻んで行きますがな。

ま、これでも横浜着が11時過ぎの予定。乗り換え無しで連れていってくれるなら、それも良しと。(席座れたし)


向こうは、ラビューですな。

1人鉄旅

2019-08-11 13:39:49 | 息抜き
ダーリンハニー吉川さんの番組「鉄道一人旅」を見ていたら、御殿場線に乗ってみたくなりまして。(途中で入るDVDの宣伝に感化されました、ハイ)

ルートは湘南台から上がって、小田急で新松田に出て、そこから御殿場線で沼田に抜けて、東海道で戻ってくる、というもの。
ちなみに、新松田・松田の乗り換え待ち時間は40分くらい。駅前で蕎麦食べて、駅の周りをふらふらして過ごす。(熱かった)


御殿場線は、これまで松田〜山北しか乗ったことがなくて、今回、国府津からではないけれど、凡そ全線を移動したことに。『昔の東海道線』感を楽しみにして乗ったんだけど、それを感じられたのはホームの長い駅があったというくらいかも(単線だし)。
ただ、御殿場に向かって、鮎沢川を右に左に見つつ、の風景は、ちょっと心洗われましたな。



沼津で、ちょっと駅の周りを散策。アーケード商店街の横道にあった『ほさか』で「栗せん」と「わさびせん」を、駅ビルで「いわしバーグ(チーズ入り)」を購入。沼津はアニメで町おこしをしているとかで、其処彼処でキャラクターの絵を見つけられる。商店街もイベントをやっているのか、ちょっと賑やかな、良い雰囲気であらました。

、、、あと、沼津って水が冷たいんですかな。沼津駅のトイレで手を洗ったら、驚かされまして。「沼津に住みたいな」と一瞬思ったのはホント(笑)。

さて、時刻も4時近くになって、東海道線での東上を開始。沼津から行くと、三島・熱海と進むんで行くんですな。初めて認識してしました(汗)。
熱海で快速に乗り換えて、そこから戸塚までは一本と。

ということで、大きく一筆書きで回った「1人鉄旅」でありました。この辺り、ちゃんと下調べして、また訪れてみたいですな。美味しそうなものとかも有りそうだし。

格安故か、docomo故か

2019-08-10 14:17:06 | 息抜き
本日から夏休み、、、と言っても、水曜から金曜は出勤となってしまって、4連休とスケールダウン。

ま、リフレッシュできれば、期間は関係なしと。


で、本日より嫁さんと弟くんは長野へ帰省。ということで、ただいま東京駅から「あさま」に乗って行ったところ。

流石にこの時期、新幹線を待つホームはエラい混雑。嫁さんから、長野に着いてからの乗り換えの時刻を調べてくれと言われたが、全然繋がらない。2回ほど「タイムアウト」の表示が出て、ギブアップ。

では、ということで、嫁さんのauガラホで検索してみると、アッサリ結果が表示され。

「繋がらない」ってのは初めて。周囲の人の多くがスマホを触る状況は、かなり酷であったはず。ま、でもこの差は何なのか、「格安SIMだから?」「auとdocomoの差?」。

『遅い』じゃなくて『繋がらない』だから、「auとdocomoの差」だと思うのだがどうか。

危うし、夏休み。

2019-08-07 07:33:21 | 息抜き
どうも雲行き怪しく、来週の夏休みに出社と相成りそうな雰囲気。

お姉さんの部活の日程もあって、我が家のスケジュール的には、そう大きな影響は無いのだが、一緒に出ることになる同僚には気の毒なことで。

少しでも今週中に挽回出来るところは挽回して、と臨むのが良い姿勢かと(生産的という意味で)。

ま、というわけで頑張ろう。

お祭り決行

2019-08-05 07:42:32 | 息抜き
土曜は1日、町内会お祭りに付き合った訳であります。

朝は7時半に公園集合。机運んで、テント組んで、ヤグラを立てて、提灯付けて。暑いながらも、作業開始時点では雲も浮かんでいたんだけど、そのうち太陽を遮るものも無くなって、アンダー炎天下と。

午前一杯で準備を終えて、みんなでお昼ご飯、、、とビール。キンキンに冷えていて、最高に美味でありました。(2本、飲んでもうた)

一旦家に戻って、一眠りしてシャワー浴びて(日焼けの跡がくっきりと)、5時に再度集合。祭り中は、付近の横断歩道で歩行者の誘導を行う当番をば。

9時過ぎまで、お祭りも終了。その後は、打ち上げがあって、、、またビール。こちらも、美味しゅうございました、はい。

と、見方によっては「飲んでいた1日」。でも、普段エアコンが効いたところで過ごしている身には、炎天下で過ごした1日に、ちょっと誇らしい感じもあったり。



晴れが続いております。

2019-08-02 07:54:57 | 息抜き
「夏本番」な気温状況となって参りました。気付けば8月。

さて、先週「雨天につき順延」の判断が入った町内会のお祭り、順延先は明日でして、、、予報は『晴れ』とのこと。(ちっ)

となると、明日は朝から「祭りの準備=ヤグラ組み」があって、夕方からは交通整理があって、という1日に。
、、、日曜も、片づけもあれば、プライベートの用事もあって。

やや忙しい週末となりそうで。