goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

続・続 4月の花鳥風会(今年の桜②)

2025年04月16日 | 日記

「大河原町一目千本桜」散歩の

続きです。

 

 

ひとりの時にはできなくて 今回実現したこと「その1」は

この看板に魅せられ

歩き始めて直ぐに「お団子屋さん」に向かったことです。💦

 

 

和菓子屋「喜多屋さん」

 

そこで桜餡(さくらあん)のお団子を3本買って

遊歩道の斜面に腰かけてお喋りしながら食べました。

 

 

ホント

歩き始めてものの5分くらいの場所だったのですが

直ぐに考えがまとまり

3人とも誰一人迷うことなく

お団子屋さんに向かいました。

 

お餅が他の団子屋さんより

もちもちねっとりな感じがして それがさくらあんと相まって

とっても美味しかったです。

 

実は私 これまでは

柴田町船岡側のお団子屋さんでお花見の最後に

お団子を買って食べるのがルーティンだったのですが

今回のように「最初に団子もいいなぁ」と

思いました。🌸

 

 

「その2」は

大河原町と柴田町の境目あたり 螺旋階段のすぐ下にあるマルシェで

ひと休みしながら

牡蠣とお肉やソーセージの燻製を頂いたことです。

お酒に強い友人たちはビールも

嗜んでいました。

 

 

 これが美味しかった!

そしてこの場所

毎年通るたびに「いいなぁ」と横目で見ながら

なかなか一人では

入れなかったところなのです。

威勢のいいお母さんたちが「これもいかが?」と

サービス満点で出迎えてくれたお店でした。

念願かなって嬉しかったです。😊

 

 

そして最後「3つ目」は これまた食べ物の話題です。

船岡観音を下り桜並木に沿って船岡駅まで歩き

仙台駅まで戻りました。

 

お昼は

広瀬通りにある「花蔵(かぐら)」で食べました。

このお店を選んでくれたのは4月担当の〇〇ちゃんでしたが

花蔵は甥っ子たちとのランチ会で私も何度か利用しているお店です。

 

「オール個室」なので

お喋りしながらランチを楽しむには最適です。

 

 

3人それぞれ好きなものを注文し

 

 

たくさんお喋りしたので大満足でした。

 

〇〇ちゃん コーディネートありがとう!

とても楽しい旅でした。

やはり「花より団子」の私たちでしたね。(笑)

 

風は強かったけれど青空で

ここ何日かでは一番良いお天気の日だった

のではないでしょうか?

 

 

大河原桜まつりは今日16日までだそうです。

(でももちろんお祭りでなくても見に行く事はできますよ)

 

**************************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

気になるニュースより

 

❶万博の2億円トイレ 1日で詰まってしまい

早くも閉鎖

 

 

そして男女共有トイレがこんなに?

(眼が点な私)

 

 

❷旧統一教会の合同結婚式 まだやってるんだ…。

そして日本からも

凄い人数が参加してるとは!(驚)

 

 

❸日本人の人口減

1年で89万にもお亡くなりになっているそうです。

 

 

❹誹謗中傷メールに被害届け 本当に大変な問題だと思います。

早急に何とかしなければ。

 

 

❺そして「gooブログ終了のお知らせ」

これもビックリでした。

後日 詳しく書きたいと思います。

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・4月の花鳥風会(今年の... | トップ | gooブログ終了のお知らせ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事