goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

なるほど缶詰

2018-10-28 | 料理 教室

久しぶりの教室でした。

 

なかなか日にちが合わなかったり、それどころでなかったりで。

 

まずは、出来上がりの写真から

色からして、秋らしいお膳です。

 

ご飯は、ブロッコリーとツナ缶のご飯

豆乳も入ってますが、豆乳の存在は感じられませんでした。

ブロッコリーも、まるごと1株入っています。ご飯に入れることがあまり考えられませんが、

柔らかくなってて、ツナ缶となじみ美味しかったです。

 

 

蒸し茄子の特製ゴマダレ

 

サンマをロールしてアーモンドスライスまぶして焼いたもの。

高野豆腐の磯部揚げ

サンマとアーモンドスライスがあっています。

ほかにも、薄い青魚とアーモンドスライスは、あうようです。

 

高野豆腐の磯部揚げも、新感覚。

 

これが、鯖缶の千場汁  素朴に美味しい~。

今、流行っているんですね。鯖缶が・・・

なるほど、スーパーいくと売り切れていました。

 

鯖缶は、お金が無い時によく食べました~。

 お金があっても、なくても・・・缶詰でお手軽に食卓に~も、ありですね。

 

デザートは、濃厚かぼちゃプリン

かぼちゃ濃厚でした。満足感ありのデザート 

 

  はい、食べてきました。

 はい、よかったです。  

 

 およみいただき、ありがとうございます。 

 


1週間で

2018-10-26 | ペットの小鳥

ちょうど、1週間前にハッピーの羽根をカットしました。

家の中を自由に飛び回っていたけど、飛べなくなったので・・おとなしくしてました。

 

 

しかし・・・どうでしょう。

たった、1週間で、

1週間で3センチは伸びているので、1日で4ミリは伸びているのですよ。

これが、不思議なことにある長さまでくると、それ以上どんどん伸びることはないのです。

 

カットすると、すごい勢いで伸びるような気がします。(若いと早いそうです)

それは、なんなんでしょうか・・・。

空と飛ぶ生き物が命を守るための、特例措置でしょうか。

 

 

一日一日、飛行状態を確認していますよ~。

今日は、高い所から45度位角度の着地で飛行を確認していました。

あと1週間もすれば、また飛び回っているかもしれません。

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

 

 


さわやかな秋SUN

2018-10-21 | おやつの時間

冷房も暖房も要らない、さわやかな日曜~

 

朝早くは、ひんやり。

植物の水やりも毎日やらなくても、いけるようになってきました。

 

日曜といえど、もう明日のお店の仕込みの事しか頭にありませーん。

買い物は、勿論! 軽く副菜も仕込みしておきます。

 

お天気がいいので、えのきを干しました。

お味噌汁のお出汁に使いま~す。

 

こんなに、いいお天気で喜んでいるのに、お日様嫌いのハッピー。

陽当たりには決して立ち入りませんし、日中ゲージからあまり出てきません。

そして、陽が沈むと出てきます。 コウモリじゃあるまいし・・・。

 

 

今日は、りんごをたくさん買ったので、自宅用りんごパイを焼きました。

 

ハッピーは、パイでなくて生でね。

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

 

 


気がつけば一年

2018-10-20 | お店のこと

去年の10月に、仲間とお店やら教室やら始めました。

先週で、開店1年 

素人が、いきなりお店をやるなんて無謀でありましたが、みなさんの頑張りで1年経っていました。

私を含め、店をやりたい人は、本当はいなかったんだけど・・・。

 

だから利益になんか、なかなかなっていません・・・。

アミノ酸も使いたくないし。調味料も、変なの使いたくないし。

メニュー考えるのに、作るの必死の毎日。

家で作るの嫌になる。

気がつけば、家で自分の食べるものがおろそかになりがちに・・・なるもんですね。

 

これは、お店のランチ

お店開店当時から比べると、形になってきたかな。

 

 

 

デザートも、小麦粉、バター不使用で、甘味もなるべく自然のものを使います。

最近、ランチ時が満員になってきました。アタフタ~

 

忙しい時に、案外ややこしいおじさんが来たり・・・

人の出入りが、多いとそれなりに、いろいろ大変です。

 

どこまで、やるか?わかりませんが・・・できるとこまで、頑張りたいと思います。

 

 およみいただき、ありがとうございました。

 


ごめんね

2018-10-19 | ペットの小鳥

すっかり、秋を感じずにいられない朝晩です。

今日こそは、衣替えするぞ!

 

 

先週、ハッピーがビューンと飛んできては、私の右肩に停まり、コンコンコンコンしてました。

 

自由自在にビュンビュン飛び、生意気になってきましたので、小鳥屋さんに羽根カットに行きました。

 

私が行ってる小鳥屋さんは羽根カットした方がいいと言われます。

台所とか飛んで来たら危ないし、窓から飛んで行って行方不明になったりするし、

ご主人より高い位置にいると優位にたち生意気になると・・・。

 

 頬をコンコンするので、しないようにするには?と質問しましたら、

小鳥屋さん「それは、あなたに構ってほしいからよ。もし、コンコンしたら、

      あなたが顔でキュウ~っと挟む仕草をしたら、コンコンしたら挟まれる~

      と思うからしなくなるかも。」と言われました。

 

  なるほど、コンコンしたら挟み作戦ね

けど、挟み作戦・・・・実行したけど、ハッピーを挟むどころか、普通によけるので、

なんの効果もございませんでした。

  「なにしてるの~?」って感じ。

 

 

ハッピーの羽根カットしてもらったものの、私の所に来たいのに、すぐ飛んでこれないし長い道のりなので、

気持ちが萎えてました。

 

もう・・・じっとしてるわ~

 

なんだか、可哀想になってきました。 

これじゃ、小鳥でなくって・・・・小さいペンギンだ。

左足も少し内股なので歩きにくいだろうし、高い所から落ちないか?心配。(大丈夫だけど)

もう少し、羽根を残し気味にしてもらえば良かった・・・と後悔。

 

ハッピーは、まだ若いので羽根は、すぐ伸びてきます。

早く伸びてくればいいね。 

 

おわびに、フレッシュはこべをどーぞ

 

 

 およみいただき、ありがとうございます。