
ここの所、すっかり春の空気感
このまま春が来そうな気がしてますけど、、
梅の開花は、早いのかしら?
昨日は「カレーの日」だったそうで
初めて知りましたけど
カレーの日といえば
最近、お手軽カレーをやたら食べています
今までは、お気に入りのレトルトカレーを
食べていたのですが、
そのお手軽カレーは、あっという間に作れて
自分好みで美味しかったのです
私はドロっとしたカレーよりも
サラっとしたカレーの方が好きなので、
お気に入りになりました😋

NHKのあさいちでやっていたレシピですけど
材料を混ぜてチンだけです
5~7分でできる
(レンチンスパイスカレー)
お気に入りのは、カレールーを使わないタイプですけど
他にも、お手軽カレーレシピが色々ありましたよ
これ知ってたら、会社に材料もっていって
ランチに食べていただろうな~
材料は、お肉はチキン・豚・鯖缶でもいけるし、
玉ねぎ・人参・ジャガイモも柔らかくできるように
工夫すれば追加できる

これ2日続けて食べて
一日おいて、今度は鯖缶と出し醤油で
カレー蕎麦を作りました
香辛料さえあれば、工夫してあれこれ作れますね
今日は何の日?毎日あるようで
1月23日は
「乳酸の日」「アーモンドの日」「不眠の日」
「電子メールの日」だそうです
巳年の年賀状、1枚だけ届きました
その年賀状も「本年をもちまして」でしたから、
来年からは、0になるかな?
(私は5年くらい前に失礼させて頂きました)
1枚だから期待しませんけど、
お年玉くじ当選してるかな~???
😐

ひゃ~惜し~い 😃 😆
*** およみいただき、ありがとうございます
年賀状、うちもここ数年、片手に収まる程度ですよ〜 それでも娘は学校の友達と年賀状を送り合っていて、大人にとってはもう無くていい文化なのかもしれないけれど、子供達は意外と楽しんでいるのかも🤭
朝昼晩はすごいですね
年賀状作るのは好きでしたけど、
忙しい中だと、やらなきゃやらなきゃと
プレッシャーではありました
若い子たちは、年賀状のやりとりしてほしいですね
いつもLINEですから
特別感があって楽しいでしょうね
朝イチのスパイスカレー見て家でもつくりました。食べたい時にチャッチャッと作れて本当に便利です。
ルーを使うカレーはどうしてもお鍋いっぱい作ってしまって食べ過ぎてしまうのでこのスパイスカレーは気に入ってます。
主婦が出掛けるときはカレーを作ってましたが
今はスパイスカレーをセットしてレンチンしてくださいと書いておけばオッケー。
いつの時代もカレーは主婦の味方ですね。
あ、作られたのですね~
え~?ほんとに美味しいの~?と思って作ってみたのですが、
ほんまや~美味しいわ~ってなりました
レトルトと変わらない時短さ
大人数だと鍋でルーがいいでしょうけど
少人数だと便利です
強い味方です
カレーの日なんてあるんですね、知らなかったです!
お手軽カレー、良さそうですね、レシピ探してみなくては。
お昼などに良さそうだし、味など好みで作れるみたいだしね。
美味しそうですね!
年賀状、今年は50枚、これでもめちゃ減ったんですよ〜
でも、来年用は年賀納めをするつもりで、身近な人には
ラインもあるし電話もあるから来年からはやめようねって!
なくなったら年末のプレッシャーがなくなって良いですよね!
カレーの日って、あったみたいです
カレーはそれぞれ好みがあるでしょうが、
私は好みのタイプでした~
他にも、色々お手軽カレーのってましたよ
ランチは、お手軽で美味しく食べたいですね
年賀状納めは、どんどん広がっていってますね
年賀状だけで30年以上もらった人が年賀状納めになります
と頂いた時は、お手紙を出しました
後日、その返事のお手紙がきて嬉しかったです
年賀状出すのは、年末の気せわしいひとつですから、
無くなったら楽ですよ~