
下鴨神社の帰りにランチしました
出町柳駅から歩いて2分位
「ファラフェルガーデン」

2Fの窓からは高野川と下鴨神社の糺の森が眺められる
ランチの時間を少しずらしましたが
満席に近いです

イスラエル料理といわれても
想像がつかなかったのですが
国民食といわれる「ファラフェル」(ひよこ豆のボール)
をピタサンドにしてあるのを注文しました

ファラフェルが、カリっとしてて
ミートボールを揚げたようなイメージ
美味しいです
ヘルシーそうだけど、満足感ありあり

他にも、色々メニューはあります
デザートも初めて見る物ばかり
一部食べた友人に「これはとっても甘い😅 」
とか聞きながら甘々は避けて、
人気というお薦めをチョイス
「ハルヴァ」というバターみたいに見えるお菓子を
注文してみました(1セット2個)

どんな味かわからないから、友人と1個づつ
味は、ピーナッツバターみたいな、練りごまみたいな
甘いけど、そこまで甘くない
カロリーは高そうですけどね
満席に近かったけど、
いつの間にか、、、、私たちだけになりました😧

これ2F部分です
中東を少し感じる
イスラエルって、こんな感じなの???

イスラエルとハマスが1年3ヶ月ぶりに停戦
とりあえず良かったけど・・・
平和になればいいけど
なぜ?同じ地球に住んでいて
命奪い合い戦っているのでしょうね
他の星から攻撃されて
やっと一致団結できるのでしょうか?
ペンギンさん、教えて

ペンギンじゃないし
*** およみいただき、ありがとうございます
エッ💦て振り返ってるみたい(笑)
凄くステキなお店ですね✨
なんか情緒ある建物をイスラエル風にリニューアル?
私も今日ヒヨコ豆食べましたが😋
初めて見せて頂いたイスラエル料理食べてみたいです〜😊🍀
本当に平和を願いたいです🥲✨
ねっペンギンさん😊
アオサギだっちゅ〜の🩶
ヒヨコ豆のファラフェル美味しかったです
肉団子揚げましたと言ってもわからないかも・・・
ベジタリアン・ビーガンの人はファラフェルを
食べられるようですね
茉莉花さんも、ヒヨコ豆を今日食べたのですね
ペンギンみたいだけど、サギよね
アオサギなのね
結構ぷっくりしてて
微動だにしないのでペンギンの置物みたいでした~
ペンギン笑 確かに丸い背中が似ていますね〜🤣
イスラエル料理でしょ~まったく想像できなかったです
ここのお店のご主人がイスラエルの方なのかしら?
自家農園でハーブを育てておられる写真がありました
なんだかアジア・アフリカ・ヨーロッパの宗教や文化の
影響を受けて多国籍的な料理ですね
そう考えると和食って、JAPAN独自で誇れる料理ですね
ペンギンが出るけど(笑)