
少しづつUPしてきましたが、
出町柳巡りも「梨木神社」で終わり
「萩を見て秋を感じる」というテーマで
梨木神社を起点にランチ・甘味処行ったりしました
歩いて約15分範囲内でいけるので
なかなか良かったです
しかーし
一番お目当ての萩が・・・😓

500株ほどあるそうですが、
咲いてないんですよね~
咲き始めだろうとは思ってましたけど、
まだまだでした(この時点では)
萩祭りも21~23日にありましたが、咲いてなかったと思います
2週間くらい遅れているようで
9月末~10月初旬が見頃になると思います

日当たりのいい場所で
1か所咲いていました



神社の境内にあるカフェ
「Coffee Base Nashinoki 」
ここのカフェは、
御神水で淹れた珈琲が頂けます

スタンド形式か、この縁側で座って飲んでもよしです

誰もいなかったので、
時折木々の間を通る風の音を聞きながら
水出しアイスコーヒー
あ~味わい深い~😌

御神木様~
御神水「染井」(京都三名水)を頂いて帰ります

御神木は「愛の木」
愛の木は、桂の木だそうで
葉がハート型❤
そういえば、絵馬もハート型でした
梨木神社の萩は残念だったけど
常林寺の萩と蘆山寺の桔梗で
小さい秋を感じることができました

夕方の鴨川
まだまだ暑いので、皆さん足を川に浸けています
気持ちよさそ~う
*** end
さきほど、
ルルちゃんが退院
戻りました~ 😭

小さな体で
よく頑張ってくれました😭
また詳しくは後日書きます
*** およみいただき、ありがとうございました
帰って来れた🥹🍀
お帰りなさい🏠️
1人でよくガンバって✨偉かったです〰😭💦
良かった🥹本当に良かったです💖
あ〜安心しました🎀
お家でRelaxして🍀引き続きお大事にして🩷
元気になって下さい🥹🍀
萩のお花少しでもキレイでした✨
yasasii-kotorikoさん😌今夜はやっと一緒に寝れますね🎀
いい夢を見て下さい😌🌠
鳥なし生活、なんだか長く虚しく感じました
まだまだお薬も飲んでいかないといけないし
32℃の温度管理、体重管理しっかりしないといけません
戻ってきたものの、私のこと警戒してます
捕まったら、またどこか連れていかれると思っているのかな?
ルルちゃん、退院おめでとうございます♪
良かったですね〜
出町るるる、忘れない名前ですね〜(^ ^)
美味しそうなお食事に、いつか行こうと!
いろんな美味しい場所、素敵な場所をいつも教えてもらって、
ホントによくご存知だなって思っていますよ。
年末までにまた出かけるのでその際に行けるかしら?
ありがとうございます♪
ルルは、まだ1週間位かかるかな?と思っていたのですが、
びっくりです
プラケースの中でずーーっと9日間も我慢し
頑張りました(T T)
Haruさん 出町るるるでなくて、「ろろろ」なんですよ
忘れないでしょ
ルルのことで紛らわしくなってしまいましたね(^^)
是非行ってみてくださいお薦めします
忘れられないって言いながら間違ってましたね!
ろろろ、今度こそ!
はい、「出町ろろろ」です
面白い名前ですね
ちなみに箸置きが「3」にも見えるのですが
「ろ」になっています