goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

都七福神歩き⑦~京都

2022-07-24 | 歩き食べ
いよいよ都七福神巡りラストスパートです。


京ゑびす神社より歩いて10分くらい
(最寄り駅は清水五条から10分ほど)

⑦ 「六波羅蜜寺」・・・弁財天


民間における浄土教の先駆者と評価される空也上人が開いたお寺。
ご本尊は十一面観音菩薩。
ここも、なかなかのパワースポットですよ~!


この辺りは平家のお屋敷のあった所で、
平清盛とも深く関係のある寺院です。

それが、
暑さもピークにきていてボーっとしてしまったようで、
写真がほとんど撮れていませんでしたー!
😓 (ラストなのに・・・)


なんとか7つめの七福神さまは、撮ってました。😅 

達成ー-!! 😊 


福寿弁財天




金ぴかの弁財天さまです。
少しイメージが違いますけどね。

七福神の中で唯一の女神。
使いの白蛇や琵琶をもった姿で、金運、芸能、縁結び、学問成就。


本堂の北側に、銭洗い弁財天と水掛不動尊があり、
小さなザルにお金を入れて水で洗い清め、
お金のある場所に置いておくと金運が上昇するそうです。


私も、お金を洗いまして
その洗ったお金は、いつも財布に入れています。




都七福神巡り 終了しました。脱力感!

しかし、暑い
涼しいとこ行きた~い・・・
と、カフェを探すけど・・・なかなか無い。

なんとか清水五条より5分位の所で見つけました。

「マールカフェ」
古いビルの8Fにあり見晴らしのいいカフェ。


店内は広々とし、ゆったり座れる椅子やソファーになっています。



1人でも、ゆっくり過ごすことができそう。



カフェから山に向かう方向には、清水寺があります。


そして、南の方向を見ると・・・なんかあるよ・・・。
ちょこんと飛び出たものは何?!
裸眼じゃ無理だわ~😓 



カメラでズームしてピント合わせてみると、



なんとお城!
方向的に、伏見桃山城のようです。


この眺めを見ながらアイスコーヒーを飲んで、
体のあら熱がとれました。





都七福神を、3回に分けて周りました。
6月なのに夏のように暑くなり、
暑さ対策と気合でなんとか無事終了~😊 
3回目の歩数は、14,976歩
都七福神で歩いたのは、約5万歩でした。


7月からは、暑いのと感染急拡大につき自粛しております。

七福神終わって、これからブログは何書こうかな~??😅 



忘れてませんよ~。



***  およみいただき、ありがとうございます。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンイチロー)
2022-07-30 13:46:58
京都七福神 勉強になりました。
行った気分にもなりました
ありがとうございます
返信する
Unknown (yasasii-kotoriko)
2022-07-30 16:59:24
ブログに寄ってくださった方、
行った気分になって下さった方にも、
お利益ありますように~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。