瀬戸内の小さな野菜畑

無農薬の自給自足家庭菜園
美味しい野菜を作りますよ
何年やっても奥が深い 笑

ほうれん草の種蒔き 

2022-07-20 14:24:35 | 青菜・小松菜・法連草
ある10月7日の作業
クリックすると元のサイズで表示します
ほうれん草の種蒔き準備。
前夜、濡れ布に包んだほうれん草の種。
朝になると種が水分を含んでいたので、
すぐにも発芽しそうな予感。

クリックすると元のサイズで表示します
種が濡れているので割り箸で摘んで土に置く。
なんと気の長い作業かと 自分でもしびれを切らす
間引きが面倒なので、混まないように薄い間隔で蒔いた。

クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します
購入しておいた種蒔き培土は、軽いので発芽しやすい。
ジョロでたっぷりと散水して、
ほうれん草の種蒔き作業は完了
いつ発芽するかが楽しみだけど、
ほうれん草は気温が高いと発芽が困難だという事を
肝に命じておかなければいけない。
少々気温が下がってもOKだということ。

次郎丸は食味のよい
秋冬どりの日本種ホウレンソウです。

特長としては、
葉先が尖り、長葉で3段の切れ込みがある。
生育旺盛で耐寒性が強く、栽培が容易。
根際は鮮紅色に着色し、葉肉は厚みがある。
栽培の要点
ホウレンソウは過湿に弱いので、排水のよい場所を。
播種は発芽まで水やりを続け、発芽をそろえる。

他にも蒔いた種の種類
①菊菜 ②小松菜 ③チンゲン菜 ④サラダ水菜
⑤混合サラダ菜 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラダ用の水菜  | トップ | 鳴門金時というサツマイモを栽培 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

青菜・小松菜・法連草」カテゴリの最新記事