goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスぼ~の癒し生活日記

うつ病治療中のやすぼが綴る自分への癒し生活日記。6ヶ月の休職を経て、現在は仕事も趣味も家庭も前向きに取り組んでます!

マラソン

2009-06-22 01:05:23 | スポーツするべっ♪
マラソンに挑戦したいと思ってます。
3か月後くらいに。

きっかけは、仲の良い友達から言われたひとことからでした。

その友達は、おそらくここ3、4年はジョギングを続けていた人で、
去年10kmマラソンに挑戦し、
徐々に距離を延ばしていって、いずれはフルマラソンを走りたい
と慎重に考えていらしたので、
私は軽い気持ちで
「いきなりフルマラソン走ってみれば?私だったら多分フルでもイケるよ」
って挑発的に言ってみたんです。そのつもりは無かったんですが…
でも、その言葉に憤慨した友達は
「じゃあ、やすぼ~さん走ってみてくださいよッ!!!」
と言われ、
私も意地になって走ることにしました。
友達はその会話はもう覚えていないかもしれませんが。

ジョギングはこれまでに3回ほどしました。
練習の参考にしているのは、ネットで調べたサイトと
奥様が借りてきた本「賢く走るフルマラソン」って本です。

ニコニコしながら走れる限界のペース、
いわゆる「ニコニコペース」で走るジョギングを
1日30分~1時間を週3~5回以上続けるだけで
フルマラソンでいいタイムで完走することができる、
ということを書いています。

ネットでは、
ALL Aboutの
マラソン初心者 第一次目標は5kmの完走!
それともう一つ、今日とても勉強になったのが
雨中のジョギングがオススメなワケ
という記事です。
雨でもジョギングできるんだぁ、っていう新しい発見がありました。
ご参考にしてみてはいかがでしょうか。

少林寺拳法を見学してきました

2008-02-02 09:23:24 | スポーツするべっ♪
昨夜、仕事帰りに
職場近くにある少林寺拳法の道院に行って
練習風景を見学してきました。

私の大切な友人が、中国拳法を2、3年くらい続けているらしく、
だいぶ触発されてしまいました。

もともと私は、十数年前、
高校の部活で少林寺拳法部に所属しておりまして、
初段を取りました。
結局、バイトや遊ぶことを優先してしまって、
黒帯を一度も締めることなく、そのまま辞めてしまったんですけどね。。。

十数年ぶりに見る練習風景、
なんだかとても懐かしい気持ちになり、
当時の同級生たちのこととか思い出してしまいました。

さて、今後、少林寺拳法の活動に参加するかは正直まだ迷っています。
目的は、やはり健康のためですね。
そして、どうせやるなら長く続けたいと思っています。
でも、ためらう理由があります。
練習は平日の月・金曜日にありますが、
たとえば、子供が生まれてそっちを優先したり、仕事が忙しくなったりで
参加できなくなって結局辞めてしまうのではないか
と思ってしまうのです。

やるのであれば、
私の道衣や帯は行方不明のため購入しなければなりません。

奥様や友人と相談してみます。




少林寺拳法のロゴ、変わったんですね。。。

ブレーキ、やっと直しました。。。

2008-01-28 00:21:22 | スポーツするべっ♪
私の自転車、
自宅から駅までの通勤にしか使われておらず
とてもかわいそうではありますが。。。
この時期、まだサイクリングするには寒すぎるわけで。。。
(とりあえず、言い訳してみる)

最近、ブレーキパッドがだいぶ減ってしまったようで
さすがにもう新しいものに交換せざるを得ないと思い初めてから
1ヶ月ぐらい乗り続けてきました。
最近、ブレーキの際に金属音がします。
さすがにヤバイと思い、
重い腰を上げて自転車屋さんに駆け込みました。
4個で1,200円しました。結構するんですね。
さっそく自宅に持ち帰って交換作業をしました。

実は、ブレーキパッドの交換は初の経験でした。
3つまでは順調に交換できたんですが、
最後の1つで六角穴のネジがなめてしまい、
ネジをはずすのに苦労しました。
まぁ、どうにか全て無事に終えることができました。

それと、LEDライトの電池交換。
これも無事に終えました。

残るは、変速のワイヤーの調整。
変速しようとしても、ガチャガチャしてなかなか切り替わらなかったり、
まったく反応が無かったり。。。
ワイヤーの交換が必要なのかどうかもよくわかりません。
これは、とりあえず次回、
お店の人に見てもらうことにします。

田沢湖スキー場

2008-01-08 00:45:09 | スポーツするべっ♪
今シーズン、さっそくスノボに行ってきました。
実家の近くの田沢湖スキー場に
友達と二人、軽トラに乗って。
行ったのは4日、
年末年始に雪が降ったそうですが、
まだまだ、雪はさほど多くはありませんでした。
天気は曇りか雪で残念でしたが、今年の初滑りとしては十分楽しめました♪

今年も、スキーよりスノボを優先していこうと思います。

イチローバットが火を吹く!?

2007-09-18 01:08:31 | スポーツするべっ♪
打ちました、人生初のホームラン!\(o ̄▽ ̄o)/
ランニングホームランだったんですけどね…
守備ではエラーしちゃいましたし、送りバントも失敗しちゃっているんですけどね……



実は、私の所属するチーム、三部降格の危機なんです。
来週は、二部三部の入れ替え戦が控えています。
この事態を乗り越えるため、
来週もイチローバットから快音を響かせ、どうにか勝利に貢献したいと思いますッ!


スキースノボツアー

2007-02-12 23:43:22 | スポーツするべっ♪
バスによるスキー&スノボーツアーに行ってきました。

バスでスキー、スノボに行くのは初体験。

23時出発の予定でしたが、いくら待ってもバスが来ません。
結局1時間以上遅れての出発となりました。
正直、せっかちな私には、今後バスツアーは無いかも。
平日とかならイイかもしれませんが。

天候は雨で最悪でしたが、
その分人も少なく、コースも予想以上に楽しめましたね。
また、バスツアーゆえにビールを飲んで帰ることもできました。
次は、もっと雪質の良いところに行きたいですね♪



スノボ

2006-12-26 23:11:35 | スポーツするべっ♪
冬のボーナスで、スノボのブーツとウェア(下)を購入しました♪
ボード未経験者である私の仲間には、まんまとボードフルセット(ボード3点セット+ウェア+その他もろもろ)を買わせてしまいました( ̄ー ̄)

私自身は、ここ2、3年はスキーばかり滑っていたこともあり、
今シーズンは、がっつりスノボしに行きたいところですが、、、
全国的に雪、あんまり積もってなさそうです。
正月、帰省した際に行きたいところですが、ちょっと微妙かも。。。

忘年会をします

2006-12-03 21:24:01 | スポーツするべっ♪
来週は登山部の忘年会です。
今年の活動は全く無しorz
というわけで、今年初の活動が忘年会となります。
来年はいくつか山を制覇したいと思いますが。。。

というわけで私が幹事なので、
勝手に決めました。

・1次会は萌え萌えなメイド喫茶
・2次会は普通の居酒屋

以前メイド喫茶に行こうと思って秋葉原に行ったとき、
事前にいくつかお店を調べていたので大丈夫だろうと思っていたのですが、
有名なお店はどこも混んでいました。
私は元々並ぶのが嫌いな性分ではあるのですが、
メイド喫茶の店の前に並ぶのはかなりの抵抗がありました。
結局、その辺でチラシを配っているマイナーなお店に行ったんですが、
料理も冷凍食品でしたし、
メイドさんも萌え萌えでもツンデレでもなくフツーでしたし、
イマイチでした。

今度行くときは、絶対予約してから行こうと思っていたので、
さっそく忘年会のお店を予約しようとネットでお店を探していました。
そして、とあるお店に連絡したところ、


・住所・電話番号の確認
     ↓
・予約内容(日時・人数)の確認
     ↓
・電話を切り、お店側から電話をかけてきて相手を確認して予約確定


みたいな、セキュリティ(!?)の徹底した応対ぶりにびっくり、
というか、むしろ過剰なくらいだし、不信感も抱きかねないんですが。。。
メイドさんをストーカーから守るためなんでしょうか?

さらに、

予約したお客は、1人あたり1,500円分の注文をする必要があり、
予約キャンセルには1人あたり1,500円のキャンセル料を取る

んだそうです。

かなり胡散臭いです。

でも、前回の失敗に懲りずに予約しちゃいました。

部員のブーイングが目に浮かびます(((( ;゜д゜)))

さて、どうなることやら

久しぶりにチャリ稼動

2006-09-11 02:03:43 | スポーツするべっ♪
友人がBD-1を買ったので、一緒に荒川サイクリングロードを走ってきました。
私のチャリはパンクで数カ月稼動してなかったため、とりあえずパンクを直して久しぶりの稼動です。
土曜日に外で活動するのも久しぶり(土曜日は引きこもりデー)です。

新荒川大橋をスタートして葛西橋までの約23kmの距離を約一時間半かけて走破、近場で自販機を見つけてドリンク休憩。
再び来た道を戻ってから、本来の目的である友人のチャリの点検のため、東浦和に向かうことに。
オートレース通りを走りオートレース場から芝川サイクリングロードに乗って北上、外環を越えて少し走ってからテキトーに北上して目的地の自転車屋さんに到着し、点検してもらうことに。
点検が終わってコンビニで水分補給。
すでに体がボロボロではあったが、友人の誘いにのりオートレース場近くのバッティングセンターに行って素振り、ではなくバッティング練習(素振りに近い)する。
程よく疲れ切っていたので、居酒屋に直行。体の血液の流れがイイのか酔いが回るのも早く、ぐだぐたのベロンベロンの状態で飲酒運転で帰路に着いたのでした。

これを機会に、今後、チャリ部を再開していこうと思います。




次の日の早朝からの野球は、どうにか参加できたものの立っているだけで精一杯な感じ(そんな時に限って残暑がきつくて試合はフル出場)でした。
監督、こんな私を使って下さってありがとうございますm(._.)m
勝利に貢献できずすんませんorz

GWは・・・

2005-04-29 21:39:22 | スポーツするべっ♪
さて、GWはひとまず実家の秋田に帰っております。
兄姉も従兄弟も来て、実家も久々に賑わっています。
しかし、私の実家である村も、まもなく合併して村の名前も無くなってしまいます。
村人としての誇り(!?)を持っていただけに寂しい限りです。
まあ、帰る場所が無くなる訳ではないので、問題はないんですけどね…気分的な問題です。

1日には野球の公式戦が控えているため、とんぼ返りです。
実は先週、先々週と順調に勝ち抜いて、現在ベスト8なのです。
私はチームの足を引っ張ってばかりなんですけどね~。
とにかく、試合に出させてもらっているだけで幸せです。
我がチームとしては、2度目のベスト8で、それ以上の成績は未だかつてありません。
ぜひぜひ、次も勝ち抜いて、初のベスト4目指して気合十分です!