やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

奥道後のB35型フルデッカーⅡ

2013-12-19 22:16:00 | バスネタ昔の観光バス
いやぁ、流石12月。物凄く忙しいですわ・・・・イイことなんですけどね。

なので、ちょっとブログに時間を割けられないんですよね。

と言う事で、今日は一枚だけ。

コレじゃ!

奥道後温泉観光バス K-MS615S 昭和56年式

いやぁ~かっこイイ!!B35型のフルデッカーⅡ!。実は瀬戸内運輸の写真を探っていたら出てきたんですよコレが!。この年式の車両にアルミホィールが奢られているのはホント珍しいんですよね。しかもブルーガラスに逆T字窓!、FUSOのエンブレムも中々似合ってるじゃないですか。この頃の観光バスってホント華がありました。

ただ、ドア側じゃないのがイタい所なんですが・・・・。

ココはたまにこのブログに登場する昭和の匂いプンプンの昔の岡山駅の観光バス乗り場なんですよ。今じゃホテルグランビアがでんと聳え立っていますわ・・・・。

この頃は岡山県内の路線バスを中心に撮影していたので(移動にも制約がありましたしねぇ)県外の観光バスには余り興味無く、ほとんど撮影していないんですよね・・・モッタイナイ!。でもこのB35型のフルデッカーⅡはカッコイイので逆サイドであるにもかかわらず撮影していたようですわ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ms735s)
2013-12-24 15:01:41
おっおー、B35型フルデッカⅡといっても細部の仕様で幾つものバリエーションがありますが、この奥道後さんのはスイング扉だし、側窓拡大タイプの逆T字ブルーガラスでもっとも好きなスタイルです。でもシャシの性能でみればK-MS615Sは8DC90Aの310馬力仕様で今となっては力も無いし、車軸懸架だし、リヤも跳ねるしハンドルも多分切れんし大した事はありません。しかし8DCサウンドをはじめ純正であの排気ブレーキ開放音、各部の造りなど紙上の数値では表せない魅力で一杯です。これで流れる3連リレー入りウインカーだと涙ちょちょ切れますね。しかし三菱重工のクーラーはエアロよりこっちの方が安定して良く冷えてなかったですか?
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-12-24 22:49:50
>ms735sさま
そうそう、このMS615のエンジンってエアロと同じ8DC9ですよね。あのトラック野郎張りの排気ブレーキリリース音はタマりませんわーなぁ。パノデと西工ぐらいしか経験が無いんで、エンジンが非力かどうかの覚えは無いんですけど、この辺りの車両って雰囲気で乗るもんですよ!。エアコンはどうなんですかねぇ、結構激冷えだったりして・・・・。
返信する

コメントを投稿