やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

瀬戸内運輸のちょっと前の特急車両

2013-10-26 23:49:00 | バスネタ昔の路線バス
瀬戸内運輸シリーズもうちょっと続きます・・・・

今回は松山-今治・新居浜間の特急便で使用されていたちょっと前の車両を紹介しますわ。瀬戸内運輸のホームページを見て見ると、まだこの特急便は運行されているようですわ!。今何が使用されているか全然知らないので、コレは一度確認しに行かなければなりませんなぁ。

じゃコレ!

瀬戸内運輸 K-MS613N 昭和58年式

なんと、エアロバスが発表された後も併売されていた時の車両でオドロキの昭和58年式!!。いやぁ、この頃乗ってみたかったなぁ。固定運用なので行灯の中は運行区間が固定表示されてますねぇ。

おケツも・・・・

この角の尖った3連テールのカッコ良さにしょんべんチビリそうですわ!。オシリのルーバー見ているだけで三菱のV8サウンドのアイドリング音が聞こえてきそうですねぇ♪。

さらに、

瀬戸内運輸 P-MS725N 昭和61年式

ん~、瀬戸内運輸にも平屋根エアロがいたんですねぇ。

もうイッちょ!

瀬戸内運輸 P-MS725N 昭和61年式

ん?瀬戸内運輸のエアロって車軸懸架のMS715の独壇場だったよなぁ?なんで平屋根なのに独立懸架が奢られてんの?・・・・・フフフ、この車両、実は平成2年に宇和島自動車からやって来たセカンドハンドなんですよ!。と言う事は宇和島自動車ではたった4年しか使用されなかったのか!・・・はは~ん、コレを放出して前中扉のクレハのMS入れたって事?いや、ハイデッカーにグレードアップしたんですな。なるほどねぇ。

ハイデッカーも!

瀬戸内運輸 P-MS725N 昭和58年式

フロントのアクセントに引っ付いている赤いスリーダイヤのマークが違和感放ってますなぁ・・・・実はコレも宇和島自動車からの移籍車ですわ。コチラは平成5年にやってきたようです。そうして考えて見ると、平屋根エアロが結構早めに放出されたのは宇和島自動車の中でも使いにくい異端児だったんでしょうねぇ。

当時の四国の都市間って国鉄・JRの輸送力が貧弱だったので、このような県内特急・急行バスが育っていっていたんでしょうねぇ。当時の普通列車は普通に非冷房じゃしエアサスなんて縁がなかったでしょうし、リクライニングシートなんかグリーン車か急行の指定席しかなかったろうから、特急バスの専用車はエアコン・エアサス・リクライニングシートと3拍子揃ったニクイヤツ的存在だったと言っても過言では無いでしょうなぁ。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ms735s)
2013-10-28 16:23:27
B35型ボデーの3連テールはカッコ良いですね。K-MS613Nといえば西工テイストの富士ボデーで良ければ、岡山倉敷間のJRバスで当時はいつでも乗れましたね。暇さえあれば乗りに行っていましたよ。JRのMS613Nは5速ミッションで2速・3速の豪快な加速感、むしろレアなMS615Nのハイデッカ6速車を前中扉化した車両より速く感じました。三菱ふそうサウンドも最高でした。ところで先日、岡山ナンバーで希望番号の確かエンジェル観光?と入った新車と思われるシルバー一色のガーラ12mの廉価仕様で来広してましたが、新規のバス会社さんでしょうか?
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-10-28 21:18:00
>ms735sさま
そうでしょうそうでしょう!この3連テールはタマランですねぇ。貸切格下の前中MSが岡山-倉敷間をガンガン走っていたのももう20数年たっちまいましたねぇ。あの頃は良かった・・・。エンゼル観光はエンゼルサービスと言う落合にある出来立てホヤホヤの新免の事業者で、いきなり岡山初登場(除くJR)のJバスガーラを新車で導入と言う快挙を為し得たところですわ!・・・メンテどうするんじゃろ。他、MSの短尺とセレガFC、他マイクロと居ます。
返信する
Unknown (indigo liner)
2013-10-28 21:46:40
松山⇔今治間は、ここ数年の間に再び増便されたり、経路を196号線から317号線に変更したりしてテコ入れされてます。今は知りませんが3年前に見た時は西工ネオロイヤルが走ってましたよ。
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-10-28 22:18:11
>indigo linerさま
ほほぉ、なるほどそうだったんですねぇ。情報ありがとうございます!。西工のネオロイヤルは元阪神のですね。福山駅まで顔出しますねぇ。
返信する
Unknown (利用者)
2013-10-29 00:00:00
昨年11月松山に出張に行った際に、今治-松山線特急車に遭遇しました。何気にその車を見ていたら、MS7系が充当されていました。
今年2月にまたまた松山に出張でした。この路線車に遭遇した際に追尾できるよう社用車で行ったのですが、収穫は…でした。
今はどうなっているのか分かりません。
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-10-30 00:01:31
>利用者さま
おっ、まだ初代エアロバスが残っているんですか!!。コレは調査に出向かなければなりませんねぇ。情報ありがとうございます。
返信する
Unknown (まろん)
2013-11-02 12:19:21
1267は新しかったせいか、かなり遅くまで残っていた印象があります。
丸亀ボートに使われたりもしていましたね。
それよりも5BのUDのほうが評判が悪かったのか?短命でした。

松山~新居浜&松山~今治はご指摘の通り、元阪神がハバをきかせております(汗)
後者は大三島や福山、日祝は広島にも共通使用されており、MS7にMS8それも西工やSHDなどバリエーション豊富です。
ただ最近自社貸切格下げのMS8が登場して元阪神のMS7(5066)が置き換えられました。
もう1台(5060)は今のところ健在ですが風前の灯と思われます。

そうそう、この1267の後継とおぼしき1632という平屋根エアロ(P-MS713N)がいましたが、それ以降は宇和島中古エアロにシフトして後が続きませんでした。。。
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-11-02 21:17:31
>まろんさま
おお!コレは詳しい解説ありがとうございます!。1267はまるがめボートにも来てたんですか!。まるがめボートには四国交通の濃いぃのも来てましたねぇ。せとうちのUDは撮れずじまいでした・・・やはり引退が早かったんですねぇ。P-MS713N、これまたレアな車系も居たんですねぇ・・・撮りたかったです。
返信する

コメントを投稿