YANO塾の塾長がお送りする教育関連ブログ

塾のお問い合せは→ 452-5555(ヨイコニオール5)まで
★Pc版にすると読みやすくなります↓最下部にボタン

中学受験をどのように成功させるか 伸びる条件 1

2022年08月27日 | 中学受験

YANO塾は創塾以来、

必ず入塾テストを受けてもらっています。

あくまでもこのテストは入塾を前提に

受けていただくテストですので、

選抜テストではありません。

成績が悪いからとお断りすることはありません。

 

YANO塾の方針や指導の仕方に

共感いただいている親御さんと

塾生さんなら大歓迎です。

 

大切なことは、お子様の今の学力を見せていただき、

YANO塾に入り、勉強をスタートするわけですが、

そのスタート時にどのような指導方法をとることが

ベストか丁寧に説明します。

実際のところ、国語と算数の力のバランスが

どちらに傾いているかで、指導方法は随分と

変わります。

 

そのあたりをしっかりと

保護者との面談で説明します。

入塾テストは指導方針を決めるために

とても大切にしています。

 

将来の受験やまた進学を成功させるために

どのようにそのお子さんにあった勉強を

進めればいいのか、また合格を勝ち取るために

どのようなペース配分で授業を進めていくか

決めます。

 

基礎力のない人は手厚く授業を進めます。

基礎がしっかり定着できるテキストで、

また基礎が十分な人は

応用力をいかにつけていくか

まさに個別に計画を立てます。

 

そして授業が始まったら、

つねに日々の授業の進捗状態を

見ながら学習をすすめていきます。

算数・数学なら、

文字の書き方から、計算のやり方から、

線分図の書き方、単位が理解できているか、

ノートの作成の仕方もチェックします。

 

特に一斉授業の塾に通っていた生徒は

ほとんどノートチェックはされていません。

どのようにノート作りをするかは個人に任せて

いるようです。

中学受験を成功させるためには

ノートはとても大切です。

 

正しい勉強の仕方(ノートの使い方も含めて)が

身についていないときは、

それができるまで根気よく教えます。

そういう基礎的なことができて

はじめて勉強が進み始めます。

大切なことは、成功するためのカリキュラムを

一人ひとりに組むことです。

 

それを塾長が責任をもって前へ進めていきます。

 

アルバイトに任せたり、

先生がコロコロ変わるということは

絶対にありません。

そもそもYANO塾にアルバイトは

必要ありません。

 

これは、私の信条というかポリシーなのですが、

生徒をたくさん集めることは求めていません。

YANO塾を気に入って、

入塾を決めた塾生をしっかりと

責任をもって見たい。

ただそれに尽きます。

 

わたしは親御さんと同じような気持ちで生徒を

育てていきたいと思っています。

入塾して、1か月後にはお子さんの

勉強の様子を詳しく

報告させて頂いております。

 

お母様がたも、1ヶ月間の子供の様子を知って

「先生にみてもらって授業が楽しいと本人もいっています」

とお返事をいただくことも多く、その反応を頂いた

お子さんはその後も、順調に伸びていきます。

 

こうなりますと、安心して受験まで伸びていきます。

そして最終的には自分の志望校の合格を勝ち取ってきます。

 

教師と生徒との良い人間関係を

つくっていれば、指導も大変スムーズに

進んでいきます。

 

お子さんは私から発するメッセージをきっちりと理解してくれ、

徐々にそれが勉強の成果に結びついてきます。

その変化は目先はあまり変わらないのですが、

半年スパンで見るとやはり、

劇的に変化していくお子さんが多いです。

子供というのは一度伸び始めると、その変化は著しいです。

そうなればしめたものです。

 

もちろん伸びるためには本人の素直さが大事です。

やはり、素直なお子さんが一番伸びると思います。

わたしも私心なく、素直な気持ちで生徒の皆さんと

接するようにしています。

 

この記事についてブログを書く
« 考え方ひとつで世界は変わる... | トップ | 桐蔭中・向陽中生になってか... »
最新の画像もっと見る