今年最後のトリミングへ行って さっぱりして帰ってきました。
食用菊があったので お約束の頭乗せです。
こちらさんは 頭に乗せたら起き上がってしまいました。
頭乗せは失敗です。
そのまま寝てればいいのに
近くのスーパーのチラシに ティファールのポットとスケール、電卓が数量限定の目玉で載っていたので
早速朝一番に買いに行ってきました。
スケールは 25年は使っているので(ピンク) 同じメーカーの物でもデザインが大分違いますね。
電卓もボタンの感度が良くて 百均のとは使い勝手が違います。
毎食 電卓とスケールはカロリー計算に使うので必需品です。
ポットは 以前のチラシにも出ていて その時直ぐ売り切れたようでしたので
今回は早く行ったので少し残っていましたが あっという間に売り切れていきました。
色はこの色だけだったのですけどね
そのうち今使っているのが調子が悪くなったら使おうと思います。
これでも焼き上がりの写真です^^;
ベーグルを作ったのですが失敗しました。(だいぶ前ですが作った時は成功したのにな)
古いオーブンと違って 焼き色が付きにくい!
温度を少し高めに設定しないとダメみたいです。
お菓子を作らなくなったので オーブンの癖がいまだわかってませんの。
発酵しすぎたみたいだし~、
久しぶりのパンは難しいです。
ちなみに生地はホームベーカリーに頼みました。
穴が塞がっちゃって ヘソベーグルになりました。
結構大きめに広げないとダメみたいね。
おかえりなさいまし^^
食用菊、ずいぶんと大きいですね
ブレイドさまのお顔より大きいの
これは湯がいて三杯酢でしょうか
生で食べてもいけますけどたくさんはちょとなかんじ^^
ベーグルまで作るヤムママさまってすごいです!
わたしは食べる専門なので
きょう、いつものところで号が仕入れてきましたよ
やっとお布団のクリーナーを買いました
東芝のです
ゴミセンサーがついているのが気にいって
あと毛玉取りも買いましたよ
いままでのは30年ぐらい使ってパーになりました
ここまで使えばいいでしょう^^
食用菊のお花って、大きいのね。
ティファールのポットは、どこかに旅行に行った時のホテルにあって、すぐに沸くから、とっても便利だな~って思いましたよ。
電化製品は・・・うちは2~3日前に、エアコンが動かなくなって、15年くらい経っているから、修理しないで買い換えようかという事に。。
けっこうな出費だわ。 とほほ。。
すっごくぼさぼさでしたから
すっきりして帰ってきました。
種類があるみたいですよ。
花弁が少ないのもあるみたいですが
今年はお手頃価格でした。
うちはサッと茹でて減塩ポン酢かドレッシングですね。
HBで作るからその後だけですよ^^;
時間延長して焼きても これ以上色がつかなくて
変ですよね?
どうもこのオーブンは電気でも温度が低い気がします。
カリッとした焦げ目は 裏側だけついてました。^^;
布団クリーナーですか!
冬場は特にあるといいですよね。
毛玉取りって そんなに長持ちしたのですか!
それなら元は取ってますね。
うちは数年で買い換えることが多いです。
今年も使おうとしたら動かなくなっていて
パパが百均で買ってきました。
嫌がる子なので 暇な時にお願いしています。
お風呂は好きなのですが それ以外は全部嫌いだそうです。
菊は種類があるみたいです。
冷凍しておくこともできるので
安い時にまとめて買ってます。
でもおかずにはならないのよね。^^;
そんなに早く沸くのはいいですね♪
ちょっと楽しみだわ。
エアコンの高価ですからね!
でも長持ちしたじゃないですか。
真夏でなくて良かったですよ。
取付が混んでいたりするから
暑いのに困っちゃいますからね。
新しいのは「エコだから」と慰めてください。