今日はパパのドジっぷりをお知らせしたいと思います。
病気の方は 変化なしでダイエットと低塩分に励んでいますが
ちっとも痩せないってなんでかしらね。
先日 携帯から充電器を抜こうとして壊しました。
今年の春に機種変した携帯はもう傷だらけなのですが
裏の電池パックの蓋がもうありません。
3台目の携帯ですが 1.2代目とも全部蓋を無くしています。
一体どういう使い方をしているのでしょうね。
これからは 携帯は自分で修理代を持つようにって言い渡してあります。
だってまだ 分割払いが1年以上残っていますから
もっと大事に使って欲しいわ。
パパが電気製品を触ると壊れる確率高いです。
PCもパパが触ると 設定が変わったりします。
この間は マウスのクリクリするとところが無効になって
画面が動かなくなりました。
こんなことあるのかさ~
再起動したら問題なかったですが ママが使ってもそんなことは起きません。
おまけに 「〇〇ファイル表示ができません」とか 表示が出たりもします。
先日のチーズケーキ
最近の極め付きは 会社の社員カードをなくしたことかな。
(二日後 小田急電鉄から本社へ連絡が入って見つかりました)
毎日会社で使うのになぜなくなるのか ママには理解できません。
今まで何度も 無くしたり落としたりしていて
「社員カード見かけなかった?」ってパパが聞いただけで
「また無くしたな」って解ります。
忘れただけでも勤務評価下がる決まりなのに(ボーナスがまた減るわ)
なくしたら始末書ですが 何度も書いているのでママはぜ~んせん驚きません。
パパは注意力って物がないのかね?
昔 パチンコで一万円を両替して
両替機の球を取ったらおつりは取らないで8千円も損したりしてます。
バーバリが好きだからと バックをプレゼントしたら(結婚する前)
あっという間に丸ごと電車に置き忘れて無くしました。
数えたらきりがないのでこの辺で。
怒りのマイレージがたまってきたわ。
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は更新です。
お知らせ
メルモと猫の仲間たちのトリ甲さんより リンク要請がありました。
「NPO法人犬と猫のためのライフボート」では里親募集をしています。
でも これを読んだ私は え”
我が家の旦那だったらママさんと同じように怒りのマイレージはたまりますよ!!
我が家も似たような事する人がいます
原因は会社のジャケットのポケットに穴が開いていてそこから落としてたんだと
普通1回で気が付きますよね。あきれました。
パパさんも家の誰かさんも働き過ぎで疲れが原因なのかしらね?と思うしかないよね。
ママさんお互いに苦労しますね
同じ月にはちょっと多すぎるよ~
うちもポケットが破れたら言えばいいのに
そのまんまなんですよ
どの辺に驚かれたのかな?
やっぱり電気製品かな、
相性が悪い人って確かにいるみたいなのですが
パパはアナログ専門でお願いしたものです。
ブラウン管のTVはパパが使うように残してあるの(VHS専用に)
以前誰かが「形ある物は壊れる。。。。」って言ってた事が思い出せれましたが、それにしてもママさんは大変そうですねっ
家の夫だって、物を大切に扱わないから他人事ではないですけどねっ
力づくってほどでもないのに壊れます。
器用じゃないってことも関係あるのかも。
旦那様はそういうものなのかしらね。
でもね~急に壊れて困るものもありから
もっと大切にしてほしいですね。