6日は良い天気で まだお墓参りのドライブはエアコンが必要ね。
二月ぶりのお墓参りへ行きましたが まずはエネルギー補充から。
相模原第一ホテルは
数年前に 近所の視察の帰りに秋篠宮様ご夫妻が休憩に寄ったホテルですが
ホテルは小さいです。(近場に対抗ホテルなし)
レストランが「ひっぱり凧」に変わったので行ってみました。

姑が選んだもの。
ご飯はこの小さな土鍋で炊いたもので 美味しいとのことでした。
いつもお米は少量の高級米を買っていてちょっとうるさいので間違いないです。
茶わん蒸しは蓋が乗っていて中が見えませんが
変わった香りがして 3人で考えてもわかりませんでした。
香采ではなくて出しに香りが付いているみたい(漢方薬かな)
それに量もたっぷりあって茶わん蒸し好きな方には好評かも
具はちょっとだけでしたけど。

あら姑が映ってますわ。(頭が切れちゃってて許して~)
大きい器でしょ! 50センチぐらい直径があったかしら。
毎日先着十人分しか作っていないそうで
思わずパパママ用に注文しました。(早く出かけてよかったぜ!)
姑もこちらにすれば良かったのに 入れ物にビビっちゃったみたいで
中身が沢山入っていると思ったらしいです。
お椀が出てきて「こっちにすれば良かったかな」って顔していたような気がします。
まわりのお客さんも頼んでいる人が多かったの。

高級食材は入ってないけど手間のかかった内容です。
どれも美味しかったのですが
お稲荷さんの中身が3つとも違う内容で全部食べちゃいました。
木の実みたいなものが入っていてパパも「これ美味しいね」って言ったほど。
カシューナッツみたいな口当たりでしたがなんだったんだろ?

焼き物は鯛でした。
大きい型らしくて身が厚かった
お刺身は鯛の湯引きとサーモンでした。
薩摩芋煮は家でこのぐらい美味しく出来たらいいなって思ってね。
あとのは真似できそうもないから。

うどんも出たのですが食べきれないわ。
うどんと茶碗蒸しはどのメニューにも付いてました。
あと「鰤の荒や、里芋と大根の煮物が出来上がったからご自由にどうぞ」って
カウンターに大皿盛りにした惣菜を勧められるの。
こちらも美味しくてすっかりこの「ひっぱり凧」が気に入った3人です。
ランチタイムは4種類ぐらいで1200円から1600円でした。
先日 姑は大学病院で半年に一度の検査をして
この日の前日に結果が出て まあ問題ないとのことです。
心配性というかせっかちなので安心したのかこの日は良く食べました。
検査の時間が一日かかって長かったのに問診は短くて
聞きたいことが聞けなかったとか元気に話していました。

出かけた日の夜は ママの側にベッタリくっついているヤムブレです。
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「イクラの粒」です。
二月ぶりのお墓参りへ行きましたが まずはエネルギー補充から。
相模原第一ホテルは
数年前に 近所の視察の帰りに秋篠宮様ご夫妻が休憩に寄ったホテルですが
ホテルは小さいです。(近場に対抗ホテルなし)
レストランが「ひっぱり凧」に変わったので行ってみました。

姑が選んだもの。
ご飯はこの小さな土鍋で炊いたもので 美味しいとのことでした。
いつもお米は少量の高級米を買っていてちょっとうるさいので間違いないです。
茶わん蒸しは蓋が乗っていて中が見えませんが
変わった香りがして 3人で考えてもわかりませんでした。
香采ではなくて出しに香りが付いているみたい(漢方薬かな)
それに量もたっぷりあって茶わん蒸し好きな方には好評かも
具はちょっとだけでしたけど。


あら姑が映ってますわ。(頭が切れちゃってて許して~)
大きい器でしょ! 50センチぐらい直径があったかしら。
毎日先着十人分しか作っていないそうで
思わずパパママ用に注文しました。(早く出かけてよかったぜ!)
姑もこちらにすれば良かったのに 入れ物にビビっちゃったみたいで
中身が沢山入っていると思ったらしいです。
お椀が出てきて「こっちにすれば良かったかな」って顔していたような気がします。
まわりのお客さんも頼んでいる人が多かったの。

高級食材は入ってないけど手間のかかった内容です。
どれも美味しかったのですが
お稲荷さんの中身が3つとも違う内容で全部食べちゃいました。
木の実みたいなものが入っていてパパも「これ美味しいね」って言ったほど。
カシューナッツみたいな口当たりでしたがなんだったんだろ?


焼き物は鯛でした。
大きい型らしくて身が厚かった
お刺身は鯛の湯引きとサーモンでした。
薩摩芋煮は家でこのぐらい美味しく出来たらいいなって思ってね。
あとのは真似できそうもないから。


うどんも出たのですが食べきれないわ。

うどんと茶碗蒸しはどのメニューにも付いてました。
あと「鰤の荒や、里芋と大根の煮物が出来上がったからご自由にどうぞ」って
カウンターに大皿盛りにした惣菜を勧められるの。
こちらも美味しくてすっかりこの「ひっぱり凧」が気に入った3人です。
ランチタイムは4種類ぐらいで1200円から1600円でした。
先日 姑は大学病院で半年に一度の検査をして
この日の前日に結果が出て まあ問題ないとのことです。
心配性というかせっかちなので安心したのかこの日は良く食べました。
検査の時間が一日かかって長かったのに問診は短くて
聞きたいことが聞けなかったとか元気に話していました。


出かけた日の夜は ママの側にベッタリくっついているヤムブレです。
今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「イクラの粒」です。
晴れた日はまだクーラーは必要ですね。
明日からは崩れるそうですから晴れの日に出かけられて良かったですよね。
お食事も美味しそうだし、紅葉らしいお料理にもみえたわ。
茶碗蒸しには驚きです、本当に大きいわ
10人分に間に合ってママさん嬉しそうねっ♪
義母様も健康診断の結果が問題なしで安心ですね、それが一番よねっ!
ヤムちゃんもブレちゃんもお留守番だったもの寂しくてママさんにべったりなのねっ
勿論桃ママも じと~~~~っ (笑)
大名碗の手の混んだお料理すごいですね。
お姑さんも問題なくよかったですね。
どうやら神戸も雨が降りそうになってきました。予報じゃ早くに雨だったんだけど・・・・・そろそろ洗濯物入れてきま~~す
明日からの連休、雨続きになりそうです (´A`。)
気持ち良い天気でよかったです。
お墓のすぐそばまで車で行けるのですけれどね。
秋らしい内容でした。
お味も良くてここはリピートすると思います。
店内は高齢者ばかりでしたけどね。
大きい茶碗蒸しは珍しいですよね。
姑と一緒だと和食のお店しか行けないのですが
お店自体が少ないので困っていました。
検診は問題なしということでよかったです
直ぐに病院へ行きたがるタイプなんで
お医者さんの太鼓判が必要みたいです。
外出が2日続きだったので
寂しかったらしいです。
見た目も工夫してます。
高価な素材は入ってませんが
十分美味しかったです。
姑は心配性で病院へ行きたがるタイプなので
しっかり検査で問題なしと言われた方がいいみたいです。(検査前は大騒ぎなの)
強く降るみたいですね。
ママさんのおうちは最上階だから吹き付けるのも強いのではないですか?
お散歩はお休みだけど家族一緒に部屋で遊べますね。