
週一買い物へ行くスーパーの敷地の古木です。
木曜日に来たときは1分咲のような感じでしたが
5分咲位にあっという間に進みました。

今年は 他の所の様子を見ると
咲き始めたら早く満開になる様で
川越などはすでに満開とか。
日当たりが良い場所のは早く咲きますしね。
いつも上部しか撮影していないので
根元の方も今回は写してみました。

真横からなのですが 枝ぶりのバランスがよくない。
これは左の方の枝が折れたか切ったかしたのでしょうね。
手前は建物があるので伸ばせませんし
奥の駐車場と上の方だけ伸ばしています。

良く見るときのこのようなものが?

猿の腰掛って言うやつ? (≧∇≦)

目線の高さからも開花していて
古木は頑張ってますね。
二階にお花見コーナーが設置されていました。
椅子と風よけの板があり
全てお店のサービスで行っています。
普段週一しか行かないのですが
出張花屋が来るので連れて行ってもらいました。
土曜日は雨で来ていないので日曜日になったのですが
行ったらショボかった。
マーガレットの鉢ばかり残っていてこれだけ?と言う感じなので
なにも買い求めしませんでした。
カランコエの八重咲とかあるといいのに。
がっかり 次回は5月に来るようなので期待したいです。