延岡というまちをアーカイブ化していくには。

延岡というまちについての記憶を考えていく。

横浜 根岸へ。

2009-01-15 07:24:42 | 写真

さらに翌日、羽田から帰る前に電車に乗って横浜の根岸へ。今度は京浜工業地帯の方である。京浜工業地帯は川崎の方が結構近く撮影出来るらしいが、以前電車からみて、ここには一度行ってみたかった。

3173520316_2ee5453b8c_b_2 まずホームからすばらしい眺めが...、のはずが、貨物列車が影になっていてみえない....。それで、改札を出てとにかく工場側が見渡せないか、歩く。 途中、渋いビートルがあった。

3172688125_d8c2740d9d_b 一箇所いいところを見つけた。300mm位のレンズはやっぱりほしい。しかも昨日の千葉とは逆で、東京湾の西側は午前中だと思いっきり逆光になるのを忘れてた...。

3172688601_1c69d086c3_b 帰りに、横浜駅に行って相鉄ジョイナスにあるタイ料理屋"沌 thong"でクイティッアォという汁そばを食べチャーンビールを飲む。なかなか美味かった。


屹立する姿。

2009-01-15 07:21:42 | 写真

思い立ってレンタカーを借りて、千葉県長南町にある笠森観音(笠森寺)へ行った。

かつて茂原市と、この長南町がある長生郡の文化財を管理していた3セクの総南文化財センター(現在は解散)の仕事を請け負っていた事があり、その時にこのお堂の話を聞き、前々から一度訪れてみたかった所である。20090104dsc_0127

20090104dsc_0156 3173499746_2715647bf8_b

行ってみてその姿に圧倒された。堂が岩の上に完全に屹立しているのだ。清水寺の舞台とも似ているが、あちらは1面だけであり、あとは崖に背もたれている。それでも独特なものだが、こちらは完全に岩の上に独立して建てられており(四方懸造-しほうかけづくり-)、全て長さが異なる61本の柱が、堂を水平に保っている。

清水の舞台がM7.5の地震にも耐えられる構造であるという研究があるみたいだが、こちらはどうなのだろうか。

3172665031_155970efb2_b 3172665415_f760e468be_b その後、富津市にある富津公園へ。東京湾に突き出た半島のようなかたちをしている。ここは戦時中、要塞でもあった。展望台がまた、面白い。

3172665143_b6644bfebe_b 3172665561_c87b1867a8_b 後で調べると五葉松をモチーフにしたものらしい。そういえば確かにそんなイメージ。高さ30mの頂上からは、東京湾を一望出来る。

国道16号線を北に走る。ここは京葉工業地帯である。道路の西側(海岸側)にずーっと工場が立ち並んでいる。すばらしい。どこか写真が撮れるところがないか、ポイントを探す。うろうろしてみるが車を止められるところがなかなか見つからず、今回はあきらめる。途中、京葉臨海鉄道が走るのを横目で見る。

3173498612_8fe7f0f002_b 3172666505_aa5169c9d9_b 3173499100_2f5b5c873e_b 3172667009_a3c2a56975_b 3173500074_f1bece212f_b 千葉市内に入ってから、また探す。今度はいいところがあった!!時間的に夕方になってしまったが、美しいシルエットを観る事が出来た。さらに千葉ポートタワーへ。ここならば工業地帯を一望出来るはず。

すばらしい。今度は時間をかけて戦略を立て直してきてみたい。