山少年の山日記

いつまで経っても山男になれないオイラです

六甲全縦練習

2013年11月20日 | Weblog

六甲全縦練習 須磨浦公園~市ヶ原

と  き 2013.11.12(火)

メンバー  社長、シェフ、遊華、山少年

今年も六甲全縦(11/23)まであとわずか、だが今年は全縦申し込み用紙が通信販売となった。
そしてハガキで申し込んだが抽選に当らず非公式の縦走だ。
唯一全縦当選者のシェフがこの前から珍しく足を捻挫していて断念か?と危ぶまれていたが
何とか歩けそうで今日はその様子見のウオークだ。
 
京都駅 朝の一番電車で出てきたがこの時間だ 5:41            須磨浦公園  スタート 7:23  
 明石大橋が朝日に輝いていた 階段途中の休憩場7:49       須磨アルプス 馬の背   9:31   
 東山を下ったところに立派な砂防ダムが出来ていた11:35 旧菊水駅近くで弁当  やっと菊水山だ13:49  
  本日ラストのピーク鍋蓋山 14:58                布引の滝 16:34
今日のところは菊星台は無理な時刻だ
心配していたシェフの足は何とかクリアー出来て良かったよかった!この分なら本番の見通し
明るくなって来た。                         
    
新神戸に着くなり みんな さ~この後はお決まりの三宮で最後のお山が待ってるぞ~~と
はやる気持ちが不本意にも地下鉄きっぷを買っていた。
お後は毎度の儀式でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿