山下建築舎.blog

東近江市で住宅設計をしている建築事務所

日野ひなまつり紀行

2011-02-27 | お出かけ
久しぶりに予定の無い休日 天気がよかったので
午後から隣町の日野町に散策に出かけました。

もともと日野町は近江商人を沢山輩出している街で
市街地には立派な屋敷が点在しているのですが
本日は 日野ひなまつり紀行 と言う催しの期間中で
リュックやカメラバックを持った人がたくさん散策されていました。
私はたまたま出掛けたのですが、この催しを楽しませていただきました。


日野は日野祭りと言う 山車の出るお祭りが5月にありますが
その山車がお渡りするのを座敷から眺めるために
座敷に面した窓や庭の塀に桟敷窓が設けられています。


今回の催しは 各家庭が所有する雛人形を 逆に通りから眺めてもらう
と言う企画で 街そのものがギャラリーになった様な感じでした。


飾られている雛人形も古いものから新しいものまで様々で
飾られている所も窓の中や 竹筒の中など各家庭で
それぞれ工夫して飾られているようでした。


タバコ屋さんの古い店さきにもお雛さん飾られていました








また、街のあちこちに地元の人が提供されてる
休憩コーナーがあり 素朴な感じがとても良かったです。


 
桜の花みたいな飾りは ほいのぼり と言うらしいのです
休憩コーナーにありました。


街中にあった窓廻りが凝ったデザインの
古い洋館の写真屋さん



ひなまつり紀行は3月6日までされています。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へにほんブログ村



書籍 薪ストーブで暮らす

2011-02-23 | 全般
薪ストーブ屋さんの マックスウッドさんhttp://www.eonet.ne.jp/~maxwood/ 
から頂いた 最近出版された本を読みました。

岩手の木質バイオマス研究会の方々が執筆されている書物ですが
薪ストーブやペレットストーブ、薪ボイラーやペレットボイラー等
木質バイオマスの紹介・入門書と言うことで書かれていました。



この本の中にスイスの木質バイオマスの
利用の状況が紹介されていましたが
地域社会の中での木質燃料の利用状況や
燃料の購入方法や配送方法など先進的な取り組みは
日本では見当たらないもので驚きました。

また、その中にスイスの住宅の事が書かれていましたが
日本の現在の基準よりさらに高気密、高断熱化した住宅で
その中に蓄熱型薪ストーブを設置し
少量の薪燃料を数時間燃やすことで一日中 家の中を暖かく
することが可能であると 紹介されていました。

日本の住宅も高気密・高断熱化していますが
少ない燃料で暖かく過ごせる住宅は非常に興味のあるところです。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へにほんブログ村

 

ガオ 一行

2011-02-07 | 全般
昨晩 東近江市内にガオが現れました。

古くからの言い伝えで子供たちが
親の言うことを聞かない時や悪さをした時に

ガオ が来るぞ!

とよく言われたものです。



まさか本当にガオが来るとは子供達も
思って無かったでしょう。

関連記事
読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110206-OYT8T00670.htm
朝日
http://mytown.asahi.com/areanews/shiga/OSK201102060064.html


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へにほんブログ村


奥伊吹

2011-02-06 | お出かけ
今年はほぼ毎週滑りに行けてます。
雪多いし いい年です。

昨年は白鳥高原に通ってましたが
今年は今のところ奥伊吹と高鷲です。
高鷲のチケットもまだあるので 白鳥高原に行く機会がないかも。
何とか機会をつくろう。




私はカメラマンです

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へにほんブログ村