山下建築舎.blog

東近江市で住宅設計をしている建築事務所

N邸

2009-12-31 | 建物
11月に完成した住宅の外構工事が完成しましたので外観写真を撮ってきました。屋根に越屋根を設けリビングの中央に吹き抜けを設けた住宅です。
西側から見た写真です。大屋根の一部が一段高くなっていますが この部分が越屋根という部分で 換気と採光の役割をしています。昔の民家の おくどさん の煙抜きの様なものです。

1階リビング中央に吹き抜けを設け 家の内部の空気が動くようにしています。立下りのダクトを越屋根部分から床下まで設置し室内にふきだしてきます。
 

上棟

2009-12-25 | 建物
先日 今年最後の上棟がありました。年末でしかも数日前まで寒気が居座り雪もちらつく様な天候だったのですが 当日はよく晴れた いい日和での上棟でした。年内にサッシ、壁の下地、透湿シートまで施工し正月を迎える予定で大工さんは忙しく働かれていました。これから冬の間は 日も短く雪や時雨など天候に左右されやすい季節になりますが 現場の作業がスムーズに進むように天候が厳しくなる前に外部を終えて内部工事に移られます。

ナチュラルワックス

2009-12-16 | Y2邸
床の一部に杉を使うのですが ナチュラルワックス 森の精 と言う品物を塗ってみました。成分は
蜜蝋(蜂が巣を作るために体内から分泌するロウ成分)
ライスワックス (米ぬか から食用油を精製する時に発生するロウ成分)
木ロウ (ハゼと言う木の実に含まれるロウ成分)
ラノリン (羊毛の中に含まれる天然オイル)
荏油 荏胡麻からとれる植物油)

と容器には書かれています。天然成分のロウを混ぜ合わせた商品ですがそれぞれのロウに 光沢を出す役目や汚れを防ぐ作用や水に強いなど 異なった得意部分があるらしく 配合することでそれぞれの長所を生かしたワックスにしているようです。匂いは 米ぬかの匂いがやや強いかな? と思います。

いかきん商店完成

2009-12-15 | いかきん商店
いかきん商店が完成しました 入口は三枚の木製建具にしそれぞれ違ったデザインが重なり合うと一つのデザインになるようにしています。


ナラ材に たか氏にデザインしてもらった題字を 店主自ら掘られました



入口からナラ材のカウンターをみる



奥から入口を見る
 

2F床下地

2009-12-14 | Y2邸
1階の天井をササラ天井(梁を現した天井)にすることが多いのですが 照明の配線やスイッチ、コンセントの配線をどのように隠すかで苦労しています。最初のころは床下地の厚い合板に直接配線し 配線をよけるように防振、防音の下地材を張ってその上に床仕上げ材を張っていましたが 現在は根太を施工し配線スペースを確保しています。壁については外周部を大壁(柱の見えない壁)にし内部の間仕切り壁を柱の見える真壁にしています。配線の処理については少しスムーズになりましたが電気屋さん泣かせではあります。大工さんの後方にある 白っぽい板状のものは床の防音と断熱のための断熱材です。