山下建築舎.blog

東近江市で住宅設計をしている建築事務所

赤いペレットスト-ブ

2019-03-20 | 建物
搬入後設置の仕上が少し遅れていた
ペレットストーブの工事です


室内から外部に排気をだし出して
煙突を立ち上げています
停電などで排気のファンが止まっても
煙突のドラフト効果で室内に煙が行かないように
煙突を立ち上げるそうです
私の家でペレットストーブを設置したときは
後ろに抜いただけでした。


窓越しに見えるのがストーブ本体です
真後ろに排気が抜けていますが
その横に見える灰色のパイプは給気のパイプです


ストーブの後ろはこんな感じです
排気と給気のパイプが見えます


正面から見たペレットストーブです
温度設定や運転開始の予約などが出来るらしくリモコンも付いていて
私の家のペレットストーブよりずっと賢くなってるようです

ストーブの販売・設置工事は
マックスウッドさん
http://www.maxwoodjapan.jp/

ストーブはリンカルジャパンさん
http://www.lincarjapan.com/




改修工事外壁下地

2019-03-19 | 建物
改修中の外壁下地工事です
建物コーナーの柱の左右に壁を作って補強




グラスウールを充填しダイライトという不燃性のボードを施工



湿気を通す透湿シートを張って
外壁仕上げを張るための下地を施工

庇の掛かっている部分の下部のみ
今回改修しています
この外壁部分と入り口の建具を色を変える計画です

増築中のお家の建具です

2019-03-18 | 建物
増築工事中のお家に建具が入りました

解体した以前の建物の欄間に入っていた彫刻欄間を
建具屋さんに調整してもらい再利用


新しい欄間で存在感を放ってます


こちらは以前の建物の床の間の書院部分に入っていた 透かし欄間
こちらは玄関に入ったところの飾り棚に再利用


こちらは建具屋さんに頑張って作ってもらった新設の障子
照明器具も 家族円満 の丸いデザインを選択しました


和室吹抜部分の2階の障子
1階の障子紙と同じモミジ柄が入ったワーロンシート
秋をイメージしています


壁下地

2019-03-13 | 建物
耐力壁部分の壁下地工事です
基礎、土台、柱、間柱と下地を造って
断熱材を充填し耐力壁の構造用合板を張っています















改修後は椅子やソファの修理などを行われる工房になりますので
壁の構造用合板はそのまま現しになります
大工さんは釘のピッチやラインにに気を遣いながら
丁寧に施工されていました。

完成後は施主様施工で合板に塗装をされる予定です


壁補強

2019-03-08 | 建物
改修中の住宅の壁補強部分の下地が出来てきました


入り口になる部分は両サイドに柱を入れて補強しました
足下は柱が土間に接しないように基礎パッキンで少し浮かせています




元々交差点に向けてL字に開いていた壁は耐力壁になるように補強しました


柱1本で上部床荷重を受けていたところは袖壁を付けて補強しました

今回の建物は何度か改修された形跡が見られます
本来あるべきところに柱や壁があったはずですが
以前の改修で取り払われているようです
今回の補強で目一杯頑張ってた柱や梁は荷重が分散されて
楽になると思います

部分改修

2019-03-05 | 建物
住宅の一部改修工事の現場です

元々建物の角がL型に開口部になっていたところに
基礎を造り土台を据えて柱と耐力壁で補強する予定です

写真は基礎と土台が出来たところです








以前に何度か改修されていたようで
大きな梁が出てきました。
今回はこの梁を受けるように柱を立てて補強します

障子

2019-03-03 | 建物
建具屋さんから現在工事中の障子の写真をもらいました

お施主様の要望で円形のデザインにしたのですが
桟を造るのに苦労されたようです。

でもさすが建具屋さん
工夫しながら要望に応えていただきました






写真提供 野村建具