4月10日今年一番の温かい気温
千葉昭和の森観察会に行ってきました
テーマは「春の花」
どんな春の花が観られるかな?
昭和の森へ行く途中の田んぼ

もう、水が・・・ 田んぼが鏡のよう
田植えはもうすぐ
昭和の森の入口

菜の花とソメイヨシノ
ウグイスも盛んに「ホーホケキョ」と囀っていました
ハクウンボク

遠くから見ると、花が咲いた様子が白い雲のようだからだそうです
5月に咲きます
タチツボスミレ

コゲラ

イカリソウ

もうすぐ満開です
カタクリはほとんどもう終っていました
ヒトリシズカ

フデリンドウ

イタドリハムシ

イヌシデの花

ホタルカズラ

シュンラン

チゴユリ

シラヒゲハエトリ

さかんにうろついていました
カントウタンンポポ

午前中はたくさん咲いていたのに、
午後からもう一度行くと、ぜぇーんぶ閉じていました
セイヨウタンポポは午後でも咲いているようです
キランソウ

スミレ

ビロードツリアブ

この時期だけいるアブ
主にスミレの「きょ」にある蜜を吸うために長ーい口吻を持っているそうです
オドリコソウ

お花を一ついただいて元から吸ったら甘まーい蜜が
クヌギの雄花と雌花

クヌギの今年の秋に大きくなる小さなどんぐりも見つけました
アカタテハ

シャクトリムシ

サビカミキリ

道路を歩いていました
たくさんの春の花が観られ、楽しい一日を過ごしました
千葉昭和の森観察会に行ってきました
テーマは「春の花」
どんな春の花が観られるかな?

昭和の森へ行く途中の田んぼ

もう、水が・・・ 田んぼが鏡のよう

田植えはもうすぐ
昭和の森の入口

菜の花とソメイヨシノ
ウグイスも盛んに「ホーホケキョ」と囀っていました
ハクウンボク

遠くから見ると、花が咲いた様子が白い雲のようだからだそうです
5月に咲きます
タチツボスミレ

コゲラ

イカリソウ

もうすぐ満開です
カタクリはほとんどもう終っていました
ヒトリシズカ

フデリンドウ

イタドリハムシ

イヌシデの花

ホタルカズラ

シュンラン

チゴユリ

シラヒゲハエトリ

さかんにうろついていました
カントウタンンポポ

午前中はたくさん咲いていたのに、
午後からもう一度行くと、ぜぇーんぶ閉じていました
セイヨウタンポポは午後でも咲いているようです
キランソウ

スミレ

ビロードツリアブ

この時期だけいるアブ
主にスミレの「きょ」にある蜜を吸うために長ーい口吻を持っているそうです
オドリコソウ

お花を一ついただいて元から吸ったら甘まーい蜜が

クヌギの雄花と雌花

クヌギの今年の秋に大きくなる小さなどんぐりも見つけました
アカタテハ

シャクトリムシ

サビカミキリ

道路を歩いていました
たくさんの春の花が観られ、楽しい一日を過ごしました
