goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

トウキョウサンショウウオ

2024年02月26日 | 日記

今年もトウキョウサンショウウオの産卵の時期がきた

トウキョウサンショウウオは見つけられても、ジィーとして動かない

動いたら負けよ、と言っているようだ

卵の数はドーナツ型の卵のうの中に160個位?

こちらはニホンアカガエル卵塊

この中には500~3000個もの卵があるそうだ

カエルは鳥類など捕食者の貴重なエサになる

弱い生き物程、卵をたくさん産む


マエアカスカシノメイガ

2024年02月20日 | 

2月だというのに5月の気温

河津桜は満開

 

キンモクセイの木の周りに白い小さなチョウがひらひらと飛んでいる

追っかけて写真を撮ったら

マエアカスカシノメイガ

蛾というより、チョウのように美しい

他にもキタキチョウ、キタテハ、ヒメアカタテハ?かな等が飛び交っていた


フユシャク

2024年02月12日 | 

木の手すりで見つけた

シロフフユエダシャクでしょうか

 

クロテンフユエダシャク 雄と雌

 

このエダシャク雌は?

 

ひょっとして産卵している途中でしょうか?

寒い中、頑張れ~