センブリが咲き始めた 2020年10月30日 | 日記 久しぶりの晴れの日 そろそろ咲き始めたかな?といつもの場所に行った 咲いてる(^▽^)/ 昔はたくさんあったそうだが、今はここだけ リンドウも ツクバトリカブト? 自然の花はいいな
秋の花や鳥たち 2020年10月20日 | 日記 久しぶりに 近くのダム湖を歩いた 寒い地方から飛んできたカモたちが羽を休めていた マガモやカルガモ、コガモ、オオバン、ヒドリガモ等 300羽はいたかも? 雄はまだエクリプスで素敵な色が出ていないものが多い コナラのドングリ アケビ 枯葉色のニホンアマガエル キイロスズメバチ なんか元気がない アキノギンリョウソウ 毎年同じ所に ムラサキシキブ ヤマハッカに ヒメクロホウジャク セイヨウミツバチ ホトトギス コウヤボウキ
秋の青い実 2020年10月18日 | 日記 柿が美味しい季節になった 谷津田を散歩すると、鳥が種を運んだのか、柿の実が実っている 渋柿か?甘い柿かわからないけれど 柿の木を見上げると、メジロが啄ばんでいた 秋に実る青い実は素敵に輝いている クサギ 初夏に咲く花はいい香り(^▽^)/ イシミカワ 最初はピンクで後から青くなる アオツヅラフジ サワフタギ