8月10日朝5時起き
雄子沢駐車場に車を置き、ペンションのご主人に猫魔岳登山口「八方台」へ送っていただいた
この駐車場は、磐梯山へ登る登山口。たくさんの人が来ていたが、私たちの他はみんな磐梯山へ登山みたい。
八方台で朝食を済ませて7時出発

ムシカリの実?

サワヒヨドリ

リョウブの花

いい匂い
途中休憩 8時10分

猪苗代湖
アキアカネ

たくさん飛んでいる もう色づいている
ノリウツギ

猫魔岳山頂1404M8時30分到着

猫魔岳には昔化け猫が住み着き、人を食ったという伝説があるそうです
左に見えているのが磐梯山?
オニヤンマがいたー

何かを捕まえて食べているみたい
雄国沼が見えてきた

猫石 9時30分

どこが猫なの?
猫石からの眺望

エゾアジサイ

エゾアジサイが道の両側に

オトギリソウの種類?

冷たい水が流れる沢には
トリアシショウマかな?

この花は?

アキノキリンソウ

ようやく雄国沼に到着 11時30分
雄国沼休憩舎で昼食をすませ、雄国沼湿原散策開始
6月から7月はニッコウキスゲが咲き誇り、人でいっぱいになるみたいですが、今の時期は人はまばらです。
それでもお花はいろいろと咲いていました
木道までの道沿いには黒い糞が、、、
あとで調べたら「ホンドテン」の糞のようでした
ウツボグサ

オオアオイトトンボかな

コオニユリ

ヤナギラン

ハンゴンソウ

シシウド?

アカハナカミキリ

オナガサナエ?

ヤマユリ

ヒメシャクの仲間

ホオジロ

ヒョウモンエダシャク

ヒメキマダラヒカゲ

ヤマハハコグサ

木道に到着
素晴らしい眺め

黄色く見えるのは何?

ウメバチソウ

ナガボノシロワレモコウ

ナガボノアカワレモコウもありましたよ
オゼミズギク

クサレダマ

ギボウシ

もう終わり
まだまだたくさんお花がありましたが、名前がわからない
。もうすぐ咲きそうなリンドウも
ガイドさんに教えてもらうのはいいなぁとつくづく思いました
14時ごろ雄国沼出発 車がある雄子沢駐車場へ

ブナ林の道は涼しいー
15時15分 雄子沢に到着

よく歩きました
雄子沢駐車場には
ツリフネソウ

キツリフネ

なかよく咲いていました
ペンション到着4時前
ゆっくり露天風呂のあるお風呂につかり、疲れを癒しました
明日はゆっくり起きて、近くの五色沼を歩きます。
リオオリンピック 体操 内村航平 スゴイ
美しさに感動です
雄子沢駐車場に車を置き、ペンションのご主人に猫魔岳登山口「八方台」へ送っていただいた
この駐車場は、磐梯山へ登る登山口。たくさんの人が来ていたが、私たちの他はみんな磐梯山へ登山みたい。
八方台で朝食を済ませて7時出発


ムシカリの実?

サワヒヨドリ

リョウブの花

いい匂い
途中休憩 8時10分

猪苗代湖
アキアカネ

たくさん飛んでいる もう色づいている

ノリウツギ

猫魔岳山頂1404M8時30分到着

猫魔岳には昔化け猫が住み着き、人を食ったという伝説があるそうです
左に見えているのが磐梯山?
オニヤンマがいたー

何かを捕まえて食べているみたい
雄国沼が見えてきた

猫石 9時30分

どこが猫なの?
猫石からの眺望

エゾアジサイ

エゾアジサイが道の両側に

オトギリソウの種類?

冷たい水が流れる沢には
トリアシショウマかな?

この花は?

アキノキリンソウ

ようやく雄国沼に到着 11時30分
雄国沼休憩舎で昼食をすませ、雄国沼湿原散策開始
6月から7月はニッコウキスゲが咲き誇り、人でいっぱいになるみたいですが、今の時期は人はまばらです。
それでもお花はいろいろと咲いていました
木道までの道沿いには黒い糞が、、、
あとで調べたら「ホンドテン」の糞のようでした
ウツボグサ

オオアオイトトンボかな

コオニユリ

ヤナギラン

ハンゴンソウ

シシウド?

アカハナカミキリ

オナガサナエ?

ヤマユリ

ヒメシャクの仲間

ホオジロ

ヒョウモンエダシャク

ヒメキマダラヒカゲ

ヤマハハコグサ

木道に到着
素晴らしい眺め


黄色く見えるのは何?

ウメバチソウ

ナガボノシロワレモコウ

ナガボノアカワレモコウもありましたよ
オゼミズギク

クサレダマ

ギボウシ

もう終わり
まだまだたくさんお花がありましたが、名前がわからない

ガイドさんに教えてもらうのはいいなぁとつくづく思いました
14時ごろ雄国沼出発 車がある雄子沢駐車場へ

ブナ林の道は涼しいー
15時15分 雄子沢に到着

よく歩きました
雄子沢駐車場には
ツリフネソウ

キツリフネ

なかよく咲いていました
ペンション到着4時前
ゆっくり露天風呂のあるお風呂につかり、疲れを癒しました
明日はゆっくり起きて、近くの五色沼を歩きます。
リオオリンピック 体操 内村航平 スゴイ

美しさに感動です