後半の「森と海をつなぐみち」
内浦山県民の森出発14時→内浦海岸(安房小湊駅)→誕生寺→おせんころがし→JR行川アイランド駅
9.4kmの道のりです 午前中はゆっくり歩きすぎたので、午後からは早足です
シューズの紐をしっかりと締めて、出発
沿道にはたくさんの春のお花が咲いていました

ホタルカズラ 明るいブルーが太陽に映えて、気分も爽快!

ミツバツチグリ

ヒメウズ 「ウズ」は「烏頭」と書き、小さな実がトリカブトの実にそっくりなのだそうです。

ジシバリ

カントウタンポポ カントウタンポポが観られるところは、自然が豊かな証拠だそうです。
南房総にしかいないアカオサムシ

トコトコ出てきました
出会えてラッキー

田んぼは田植えの準備、鯉のぼりが泳いでいました

内浦海岸

誕生寺 本堂の前には大きな松が枝を広げていました

おせんころがし おせんさんが父親の身代わりに投げ込まれた断崖
心霊スポット 下を覗くと吸い込まれそうでこわーい

おせんさんの慰霊塔

JR行川アイランド駅 おせんころがしからすぐにあるモダンな駅舎
17時13分発千葉行 無事に電車乗車
帰りの電車の車両は私たちメンバーのみで貸切状態
みんなしっかりとストレッチができましたよ
4月房総散歩の歩行距離 約18km 消費カロリー 612Cal
頑張りましたよ
内浦山県民の森出発14時→内浦海岸(安房小湊駅)→誕生寺→おせんころがし→JR行川アイランド駅
9.4kmの道のりです 午前中はゆっくり歩きすぎたので、午後からは早足です
シューズの紐をしっかりと締めて、出発

沿道にはたくさんの春のお花が咲いていました


ホタルカズラ 明るいブルーが太陽に映えて、気分も爽快!

ミツバツチグリ

ヒメウズ 「ウズ」は「烏頭」と書き、小さな実がトリカブトの実にそっくりなのだそうです。

ジシバリ

カントウタンポポ カントウタンポポが観られるところは、自然が豊かな証拠だそうです。
南房総にしかいないアカオサムシ

トコトコ出てきました


田んぼは田植えの準備、鯉のぼりが泳いでいました

内浦海岸

誕生寺 本堂の前には大きな松が枝を広げていました

おせんころがし おせんさんが父親の身代わりに投げ込まれた断崖
心霊スポット 下を覗くと吸い込まれそうでこわーい


おせんさんの慰霊塔

JR行川アイランド駅 おせんころがしからすぐにあるモダンな駅舎
17時13分発千葉行 無事に電車乗車
帰りの電車の車両は私たちメンバーのみで貸切状態
みんなしっかりとストレッチができましたよ

4月房総散歩の歩行距離 約18km 消費カロリー 612Cal
頑張りましたよ
