延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

羅臼平から頂上へ ~ 羅臼岳・登山(2)

2014-09-14 | 北海道の山

 

 表題の写真は、羅臼岳頂上 直下の岩登り
    

昨日記事 「岩尾別登山口 から羅臼平へ 」の続きです。
本日記事は
その「羅臼平」から頂上までです。
    ↓ 写真右下の〇印参照
           



羅臼平で、しばしの休息とエネルギーを補給した後
ハイマツの茂みの中、見えない頂上に向かう
 ↓

 

登山道の脇には お花畑
 8)コケモモの実 
  ↓ ちなみにコケモモの自生南限地が久住山系だそうです

 

 9)見事に色付いた「ウラシマツツジ」
  ↓

 

 10)綺麗なイワウメが咲いてましたが
   水場の看板と一緒に撮ろうとしたため失敗作
  ↓写真のやや左上にぽつんと一輪



 11)??の花のあと
  ↓

 

 12)チングルマの穂(花のあと)
  ↓

 

 13)花名??
  ↓

 

  14)イワギキョウ
  ↓

 

お花畑を過ぎると
ナナカマドの色付いた実が目立つ中
登山道の傾斜も急になり大きな岩登りの始まり
 ↓

 

頭上に頂上が見えてきました 
 ↓ 奥の岩の上が頂上(多分)

 

少し危険な岩登りが続きます。
 ↓表題の写真再掲です。

 

岩登り中にも
こんなお花に癒されます。
 15)花名??
  ↓

 

大きな岩上に登り、頂上に移動
私たちの登山日の前日(2014年9月8日)この付近で滑落事故
有ったそうです。
こわっ~
 移動中 足元の左手は・・・
  ↓


 移動中 足元の右手は・・・
  ↓

 

 そして頂上到着
 ↓

 


羅臼岳頂上
 比較的狭い頂上でした。
 ガスのため遠景の眺望は全くありませんでした 残念です。
 小雨の中お疲れ様でした。
 ↓



 羅臼岳・頂上の三角点 
   ↓
  


頂上は思ったほどの風もなく
しばしゆっくりくつろぐ事が出来ました。

下山するためには
一旦奥のピークまで逆戻りしてそこから急降下します
 ↓


下山開始
 ↓ 写真右端が頂上です。

  


下山も羅臼平を経由して同じルートです。
昨日も記しましたように
朝5時に出発した「岩尾別」登山口に
15時頃無事に到着しました。

頂上からの眺望が全くなかったのはショックですが
天気も思わしくない中、無事に登頂出来たことに満足します。

明日は「斜里岳」に登ります
続きます。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩尾別登山口 から羅臼平へ ... | トップ | 沢登の 「斜里岳」 登山 ~ ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊張の連続 (旅の途中)
2014-09-14 08:02:03
K様
矢張り、今までの中でより厳しい登山だったのではないかと想像しながら、見せて頂きました。
淡々と報告されていても、カメラを時にとりながら、必死に登られているであろう雰囲気まで。本当のご苦労さま。ついていかないでよかったぁ。生きている心地がしなかったのでは?と思います。

続きも楽しみです。いい旅をされましたね。
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2014-09-14 08:03:27
展望の無いままの登山
だからこそ足元の花々に出会えたのかもしれませんね
そのことに感謝してまたの機会に・・・
返信する
お花たち (kyoko)
2014-09-14 09:37:10
珍しいお花たちがKさんたちを癒してくれたことでしょう
花期が終わっても紅葉したり実がついたり・・
良かったですね

滑落事故があったと聞くと足がすくみそうです

雨で滑りやすくなってたでしょうし・・・
無事なお帰りで何より・・
返信する
癒されながら (hirohiro1954)
2014-09-14 09:50:09
おはようございます。

頂上までは、岩がり、大変でしたしょうね。
途中の小さな花がほっとするっときだったでしょうね。

お疲れ様です。
返信する
ラウス (iina)
2014-09-14 10:27:00
羅臼「岳」には、登らずに池の付近を散策した「だけ」ですが、ラウスにもどって観光船で知床半島を巡りました。
霧の中を寒そうなのに、危険な足元をものともせず、 羅臼岳登頂を果たせ、Kさんも嬉しそうです。

「漢字の成り立ち」は、ブログのカテゴリー「ことば遊び」ですが、はじめ「誤変換」であり、次が「創作四字熟語」でした。
そのカテゴリ別にまとめる作業が、大詰めを迎えようとしています。m(_ _)m

返信する
おはようございます (korosuke)
2014-09-14 10:45:22
登頂おめでとうございます。
羅臼岳の頂上、誰かが積み上げた様な場所ですね。(笑)
返信する
凄い\(◎o◎)/! (reihana)
2014-09-14 11:56:13
おはようございます
もの凄い岩山を登られたのですね
皆さん とても体力がありますね~私は見てるだけで息切れしそうです(@_@)
コケモモの果実の愛らしいこと
ウラシマツツジの紅葉がとっても綺麗ですね
10時間もかけて登られて 周りの広大な風景が見られないのは残念でしたが
達成感は十分に伝わりますヽ(^o^)丿
返信する
こんにちは(^^)/ (hiroko )
2014-09-14 11:59:41
天気の悪い中頂上を目指して
黙々と登る様子に皆さん本当に
山が好きなんだな~、とつくづく思いました。

山はすっかり秋の気配ですね、
葉っぱの色付きは何とも綺麗、
コケモモ可愛いですね。
返信する
高山の花 (katakuri)
2014-09-14 15:35:41
こんにちは

チングルマやナナカマド
名前を聞くだけで見に行きたいなあと思います。
ウラシマツツジやコケモモの赤がとっても綺麗ヽ(^o^)丿

標高差1470M とは凄いですね。
それを次の日もまた次の日も登られるのでしょうか?
雨合羽も乾く暇がないのでは・・
頂上の写真では大勢のようですが
何人くらいで登られたのでしょうか。
返信する
(旅の途中) さま (延岡の山歩人K)
2014-09-14 17:33:47
こんにちは
>カメラを時にとりながら、必死に登られているであろう・・・
まさにそのとうりです
わずかの小雨や雨の切れ間を待ってはカメラを取り出し・・・
忙しかったです。
山登りに専念出来たら楽なんでしょうが・・・
写真撮れない山登りは登山の価値が見いだせないです(^^)/

まさか、ずっと傍におられましたか(^.^)/~~~

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿

北海道の山」カテゴリの最新記事