goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

ヤマシャクヤクなど・・ 初夏の山野草を愛でる 低山々歩

2025-05-13 | 大分県の山


表題の写真(1)↑は、
大分県の某山麓にて 出会ったヤマシャクヤクです。



本日記事は 
風薫る季節 新緑の森 山野草を楽しむ山歩きです
 
 
実登山日は 2025年5月8日
 立夏
(5/5)も過ぎ もう夏ですね

当日は晴天に恵まれ
樹林帯の中は
若葉のささやき」を聴きながら爽快気分
  写真下部はカミさんです
(2)↓


出会った山野草
☆ヒトリシズカ
 標高があがるにつれ群生が目につきました。
(3)↓


(4)↓


☆エビネラン
 希少なお花に出会えて感動
(5)↓


(6)↓


☆スミレ
 落ち葉の色と対照的に
 花びらの紫色がとても素晴らしかった
(7)↓


(8)↓


☆ユキザサ
 可愛いお花です
(9)↓


☆ヤマネコノメソウ
 ユニークなお花ですね
(10)↓


☆ヤマシャクヤク
 本日のメインディッシュです
 群生がみられて良かったです
(11)↓


(12)↓


(13)↓


(14)↓


(15)↓



初夏の山は
 ミツバツツジの散り花が随所で見られ
見上げてもグリーンのみだったのが少し残念
 それでも
爽やかで心地よい山歩きが楽しめました









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耶馬渓_ネモフィラと競秀峰の... | トップ | 阿蘇・烏帽子岳のミヤマキリシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大分県の山」カテゴリの最新記事