goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

くじゅう方面に春の使者、ユキワリイチゲやアズマイチゲは清楚系の花

2025-03-23 | 大分県の山・久住山系

写真(1)↑
白い妖精
"アズマイチゲ" です。


 
  実撮影日:2025年3月22日
くじゅう方面に
春を告げる 野の花 咲始めました。

当日のくじゅう連山
晴天でしたが、かなり霞んでいました。
黄砂だと思います。
(2)野焼きを終えたくじゅう高原と
   背後はくじゅう連山 ↓


(3)くじゅう連山 山頂付近は
  残雪も見られ 春まだ浅い感じでした。 ↓



清楚で可憐な 春の山野草
☆ユキワリイチゲ
 なんと魅力的なんでしょう
 春のやわらかな日差しを実感しました。
(4)↓


(5)↓


(6)↓


(7)↓


(8)↓


(9)↓


(10)↓


(11)↓


(12)↓



☆アズマイチゲ
 まさしく白い妖精の乱舞でした。
(13)↓


(14)↓


(15)↓


(16)↓


(17)↓


(18)↓


(19)↓



例年より10日遅れのお花見で
種類は少なかったけど 個体数は多く
可憐な山野草には心和まされました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨岩に囲まれた"白山神社"は... | トップ | くじゅう・清滝、サバノオが満... »
最新の画像もっと見る

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事