goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

沖縄・奄美に台風4号接近中(20220701)

2022年07月01日 | 災害対策
 2022年7月1日9時頃、沖縄南方海上で熱帯低気圧が台風4号にかわりました。明日2日昼過ぎから沖縄島にも影響しそうです。4日にかけて。名護湾(西海岸)に、本日12時過ぎに何隻かの船が避難してきていました。  どこまで発達するかはともかく、6月の大雨、本日の大雨で地盤が緩んでいるから、思わぬところで災害が発生するかもしれません。お互いに気をつけましょう。  私は食料等の買い物、すでに行ってきま . . . 本文を読む

それにしても原発をやめなければならないのに(20210214)

2021年02月14日 | 災害対策
 昨夜再び、福島・宮城で震度6強の地震の報を聞き、原発のことを思った。あれから10年経つのに、一向に原発廃止の声が高まっていない。超危険だと分かりながら、維持管理が困難だと承知しながら、学習していない政府・自治体。  原発が爆発することを体験したはずなのに、放射能は相当な範囲に拡散するものだと知ったはずなのに、除染は困難だと知ったはずなのに、原発を固持したがる輩。そんな連中がまだ政権を握っている . . . 本文を読む

台風10号只今通過中(20200906 7:00)

2020年09月06日 | 災害対策
 おはようございます。台風10号が、奄美大島南西にあって、沖縄島北西を通過中です。中心付近は920ヘクトパスカル。名護市内では停電になっていませんが、北大東島・南大東島、沖縄島の本部町では停電とのことです。 名護市の風雨は今のところさほどじゃありませんが、如何にも台風の中。西風。海側から吹き込んでおり、自宅は比較的安定。今後、通り過ぎると風向きが代わりますが、山に守られるのじゃないかな。無論新聞は . . . 本文を読む

いよいよ強風域に入るか(20200905)

2020年09月05日 | 災害対策
2020年9月5日 22:00 今の名護の気圧は993ヘクトパスカル。下がってきた。風も強まってきた。バーバー聞えてきた。明日未明頃から6日中が要警戒だろう。停電の可能性もあるので、懐中電灯を枕元に置きながら寝よう。 そんなわけでお休みなさい。明日通電していることを祈りつつ。ブログの更新が8:00頃までになければ、停電と思って下さい。 九州から四国・中国地方などにも強い影響が出るとの予報があります . . . 本文を読む

台風10号に最大級の警戒を!(20200903)

2020年09月03日 | 災害対策
 台風9号が通過したと思ったら、今度は10号が来そうだぞ。東方からわざわざこっちまでおでましだ。915ヘクトパスカルにまで下がるとか。5日午後から6日中だろう。今度のは東側を通過しそうなので、通過した後のケーシカジが特に危ない。進路に要注意だ。また、東海岸の方が被害も大きくなるだろう。 ということで、私の週末の予定も明日に切り上げる。明日は早々と撮影し、午後那覇へ。頑張るしかない! . . . 本文を読む

【補足】台風9号が名護市の西を通過中ー停電になっていない(20200901)

2020年09月01日 | 災害対策
 おはようございます。朝起きて恐る恐る電気をつけたら、無事についた。今、沖縄気象台ほかの情報をえました。どうも針路が西にズレている。940ヘクトパスカルだそうですが、風も建物をゆるがすほどじゃない。 それよりも最大規模の高潮のおそれとあり、低い場所では浸水するところが続発しているんではないかな。※停電になっている地域もあるようです。 いずれにしても、明日午前中まで厳重な警戒が必要です。  私自身は . . . 本文を読む

台風9号接近中ーゴーゴー唸っています(20200831 22時)

2020年08月31日 | 災害対策
台風9号接近中。辺りの森がゴーゴー唸っています。22時頃から。まだ部屋が揺れるほどでないですが、明日未明から激しくなることでしょう。 久しぶりに窓ガラスにテープを張ってから寝ます。寝ている間にガラスがバリバリ破れていたら怖いです。明日の朝、停電になっていないことを祈るのみです。皆様もお気を付けてお過ごし下さい。 . . . 本文を読む

沖縄地方に暴風警報発令中(20200831 13:36)

2020年08月31日 | 災害対策
2,020年8月31日13:36 沖縄気象台は沖縄島全島に暴風警報発令。中南部に高潮警報発令。満潮は31日18:55、Ⅰ日6:21と19:24、2日6:58と19:50(那覇港の時間です。地域によって少しずつ違います) 名護市でも予想よりも早く、風雨強まってきています。今夜半から暴風圏に入るかも。明日は一日身動きとれないのではないか。 早め早めに、規則正しく生活したいもの。ぼやぼやしていると、食事 . . . 本文を読む

台風8号余波、そして新たな台風が発生しそうだ(20200827)

2020年08月27日 | 災害対策
 昨日は沖縄島のあちこちで大雨となり、土砂崩れなどの被害も出た。沖縄市、うるま市、北中城村などに土砂災害警報が一時発令された。本日も同様な天気に見舞われそうだ。名護市の6時時点では雲が厚い。 そしてフィリピン東方に熱帯低気圧ができている。これが台風となって週末から来週にかけて、やってきそうだ。引き続き台風に対して警戒を続けなければなるまい。 私も買い物を今日中にやっておこう。気の抜けないことが多す . . . 本文を読む

台風8号通過しました(20200825)

2020年08月25日 | 災害対策
 2020年8月25日朝、台風8号通過しました。あちこちで大雨・洪水の被害が出ています。沖縄島でも、私の地元名護市内でも。皆さん無事でしょうか。 那覇から石垣に向かっていた延縄マグロ漁船「博丸」は沈没し、流され石垣島東方から下地島沖南方6Kmで漂流しているのが海上保安庁によって発見されました。一人が救助され、3名が以前行方不明です。海保や石垣漁協の皆さんが捜索中。 石垣島の崎枝の海岸では24日朝4 . . . 本文を読む