年賀状当選番号発表 2005-01-16 14:29:15 | 社会 1等;120767 470873 2等;-40135 3等;--4970 4等;----16 ----34 ----64 僕の手元の年賀状の数は、いつもの年よりだいぶ少なく20枚くらいしかなかったが、4等が2枚も当たった。
今日から本格的試験勉強 2005-01-15 23:32:22 | 勉強 いよいよ定期試験。試験勉強でつらい日々が始まる。 今日勉強した科目は「細胞生物学B」(17日)、「独語ⅠA(34)」(18日)。 「物理学A」(18日)が手付かずですごい心配。
「ごんべえ」のカツ丼 2005-01-14 23:52:42 | 一般 今日はサークルを21:10分頃に切り上げ、友達と合わせて6人で「ごんべえ」のカツ丼を食べに行った。 うどん屋「ごんべえ」は、定食屋「キッチンオトボケ」と親子店の関係で、カツを揚げるのは「オトボケ」、カツ丼に調理するのは「ごんべえ」という連携プレー(?)をとっている。 「ごんべえ」のカツ丼には、さらに自慢の自家製うどんが付き、うどんは無料で大盛りに出来る。
宿題で眠れなくなるか? 2005-01-13 22:35:28 | 勉強 7限の授業が終わって帰ってくるともう22時半過ぎ。冬休み中怠けていたせいで、電磁気学の宿題をやっていなかった。提出は明日。きついな~、眠れなくなるかも。
ノンマリカーDay 2005-01-12 23:32:46 | 電子工作 6限が終わった後サークルに行ったら、 マリカー;中さん、リッキー、坂上、鷲尾 作業;原さん、秋山 僕より後から来た;平山 というような状態だった。 僕はマリカーには参加せず、原さん、秋山としゃべっていた。 マリカーをやっていた4人がマリカーをやめると、坂上が面白いものを取り出した。カメラ付のラジコンだ。カメラの映像は部室のテレビに映し出すことができ、皆で面白がって30分以上見ていた。 もしマウスに載せたら、新歓や理工展で面白い展示ができそうだ。