山田の山歩き(^_^)vⅡ

可憐に咲く花々、夕焼け、満天の星、ご来光そして素晴らしい風景等山に登らなければ味わえない感動を皆様におすそわけ!

鳳凰三山縦走 10月22日~23日

2015年10月27日 09時36分14秒 | 山歩き
 水上ガイド協会の研修登山として、南アルプス北部にある鳳凰三山を縦走してきた。
15年前には、夜叉神峠から入りドンドコ沢を下ったが、とにかく下りがきつかったのを覚えている。
 今回は青木鉱泉からドンドコ沢を登り鳳凰小屋に泊り、地蔵岳(2764m)・観音岳(2840m)・薬師岳(2780m)を縦走し、中道を下山し青木鉱泉に戻る1泊2日のコースであった。
 ガイディング研修は安全を第一とし、危険個所通過方法や救助方法、山座同定等について実践的に学んだ。
 地蔵岳から薬師岳までは甲斐駒ヶ岳、白峰三山等南アルプスそして富士山を見ながらの山行なので、快適な稜線歩きができた




南精進滝



五色滝



美味しかった山小屋の夕食



冷気の中にモルゲンロート



6時40分元気にスタート



シルエットと甲斐駒ヶ岳



雲海の向こうに八ヶ岳



青空に聳えるオベリスク



風雪に耐える落葉松の古木



観音岳山頂



北岳と間ノ岳をバックに



薬師岳左に富士山が顔を出す
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥甲山(2038m)  10月14日

2015年10月17日 18時09分41秒 | 山歩き
 鳥甲山(とりかぶとやま)は、長野県北部の秘境「秋山郷」にあり、中津川を挟んで苗場山と対峙する日本二百名山の名峰である。
3年前に挑戦した時は、雪によりやむを得ず撤退した山である。
前評判通り登り下りとも急な厳しい山であり、往復で約7時間要したが、それだけ思い出に残る山となった。
 登山コースはムジナ平から登り、屋敷温泉に下る縦走コースとし、急登の連続で緊張もしたが、反面心地よさもあった。
紅葉はこれ以上ないと言うストライク状態で、紅や黄色がとても鮮やかなため身体が秋色に染まるようであった。
特に登山道にあった低木のミヤマナラは、とても優しい色を出しており印象に残った




秋色の中を歩き始める



急峻な岩場を攀じ登る



ガスと晴れの分かれ目



裏岩菅山(2341m)には霧氷が付いていた



谷底にはブロッケン現象が見えた



3時間ほどでようやく山頂が顔を出した



山頂でほっと一息



正にストライクの紅葉



佐武流山(2192m)も静かにたたずむ



中津川を挟んで苗場山(2145m)



トチの大木が目立った



鮮やかな真紅のマユミ



優しい色のコナラ



マツムシソウも静かに咲いていた







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍たま乱太郎 10月10日

2015年10月16日 17時18分49秒 | 旅行
 nhkEテレでおなじみの、忍たま乱太郎キャラクターショーを観に、小学3年生の孫龍之介と、長野県上田市まで行ってきた。
早めに自宅を出たので、以前立ち寄り美味しかった真田町のソバ屋「福田」で昼食を摂ったが、相変わらずの美味しいソバで孫も満足していた。
 開演までに時間があったので、上田城に寄ったが、来年の大河ドラマ「真田丸」の影響もあり、大勢の人で賑わっていた。
 キャラクターショーは1時間であったが、大勢のちびっこで賑わっており、楽しい時間を過ごした




茹でたての美味しいソバ



ソバ屋さんの前



上田城の真田十勇士



大勢の人で賑わっていた



上田市のキャラクターが勢ぞろい



忍たま乱太郎のメンバーと記念撮影


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬至仏山(2228m)  10月3日

2015年10月12日 09時55分13秒 | 山歩き
ブログアップが姥ヶ平と前後したが、至仏山も是非ご覧いただければと思う。
 当日は旅行会社のお客様18人をご案内したが、快晴無風の絶好の登山日和だった。
出発時に、怪我人搬送のため救急車・消防車・ヘリコプターが来たので、全員気を引き締めて歩き出した。
 標高が上がるに連れ見事な紅葉になるので、素晴らしい、素晴らしいの歓声を上げながら気持ちよく歩いた。
 山頂には約3時間で到着したが、大勢の登山者で賑わっているため、記念写真を急いで撮り場所を他の人に譲る。
山頂からは360度の展望であり、秋色に染まる山並を思いっきり楽しみ、至福の時を過ごした




オヤマ沢田代の草紅葉



いつ見ても端正な笠ヶ岳



小至仏から至仏山を見る



尾瀬ヶ原の向こうに燧ヶ岳



静かに聳える平ヶ岳



関東以北最高峰の日光白根山



指呼の間にはアヤメ平
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須姥ヶ平  10月7日

2015年10月08日 20時15分05秒 | 山歩き
那須の茶臼岳や三本槍岳は以前に登ったが、今回の姥ヶ平は初めてであり、6人の山仲間で和気あいあいと歩いてきた。
 姥ヶ平は茶臼岳の南側にあり、ドウダンツツジやカエデ類の紅葉が真っ盛りで、変化に富んだハイキングコースであった。
 樹林帯を1時間ほど歩くとひょうたん池手前に出るが、噴煙を上げた茶臼岳が目の前に現れ、その素晴らしいロケーションに圧倒された。
 姥ヶ平にあるベンチで紅葉と茶臼岳を見ながらランチをとったが、途中から加わった矢板からの女性も一緒であったので、更に楽しいランチとなった。
 昼食後牛ヶ首までピストンし下山をしたが、先日の至仏山に続き素晴らしい山旅となった




雑木林の中を気持ちよく歩く



モミジの紅葉と青空が素晴らしい



噴煙を上げる茶臼岳に圧倒された



ひょうたん池と茶臼岳



楽しいランチ風景



全員で記念撮影



牛ヶ首から茶臼岳



全山見事な紅葉



途中にあった盆栽岩
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山(1700m)  9月30日

2015年10月01日 10時30分35秒 | 山歩き
 西暦1900年(明治33年)に大噴火をした、標高1700メートルの安達太良山に登ってきた。
 自宅から関越・北関・東北道を使い約4時間で到着後、あだたらエクスプレスに乗り、山頂駅から登山開始。
 整備された灌木帯の中を山頂に向かうが、既に紅葉が始まっており紅色や黄色を楽しみながら歩く。
 山頂には1時間20分で到着し頂点である乳首に立つと、360度の大展望で磐梯山、東西吾妻連峰、福島市内が一望である。
 下山は牛の背、くろがね小屋を経由して帰るが、風速20メートル以上の強風で飛ばされそうになり、身体を斜めにして歩いた。
 このコースは下山コースがハイライトで、途中の紅葉が実に見事であり、錦秋に染まりながら気持ちよく歩いた




振り返ると素晴らしい景色が広がっていた



安達太良山山頂



乳首の頂点に立つ



牛の背コース



裏磐梯方面



噴火の跡が生々しい沼ノ平



鉄山の崩落跡



ナナカアドが素晴らしい



くろがね小屋と鉄山



オヤマノリンドウが静かに咲いていた



鮮やかな真紅のナナカマド





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする