山田の山歩き(^_^)vⅡ

可憐に咲く花々、夕焼け、満天の星、ご来光そして素晴らしい風景等山に登らなければ味わえない感動を皆様におすそわけ!

小野子三山縦走 11月28日(金)

2014年11月29日 11時03分19秒 | 山歩き
 山仲間3人で小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳を縦走してきた。
今回は十二ヶ岳登山口に車をデポし、小野子山の赤芝登山口から歩き始めた。
曇り空ではあったが風もなく、久しぶりに気持ちの良い汗をかけた。
 小野子山頂から十二ヶ岳までは、急な下りと登りの繰り返しとなるため、ゆっくりそして慎重に歩いた。
特に十二ヶ岳山頂直下の「男坂」は滑落の危険があるので、更に慎重を要した。
 山頂はいつも登山客で賑わっているのだが、今回は珍しく我々3人のみだったため、時間をかけて美味しいランチを戴き、至福の時を過ごした。
 歩行時間は4時間であったが、すっかり落ちた木の葉を踏みしめながら歩く、楽しい山行となった




左から小野子山(1208m)中ノ岳(1188m)十二ヶ岳(1201m)



小野子山頂でウソ(野鳥)を発見



中ノ岳山頂から十二ヶ岳を見る



男坂の急な登り



感動の山頂



落葉した林を歩く



木漏れ日の檜林


高山村に新しく出来た道の駅
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戸神山(772m)  11月19日

2014年11月19日 17時54分54秒 | 山歩き
 立冬が過ぎ北風が更に冷たくなった今日この頃、戸神山も間もなく冬を迎えようとしている。
 そうした中、今日は「NHKテレビ640」でおなじみの、前橋放送局白石理央キャスターが取材に来てくれたので、山頂まで案内をした。
 白石さんは運動が大好きと言うだけあり、あまり経験がない山歩きも見事にこなしていた。
 既に落葉した落ち葉を踏みしめながら歩いたが、登山道に設置してある山本さん作成の木彫りの動物達をを見て、大いに興味を持ってくれたようである。
 たっぷり汗をかいて山頂に到着し、やや曇ってはいたが360度の展望を満喫していた。
 下山後は下発知町にある「観音寺」で五十木住職に取材をしたり、山本さんの自宅にある木彫りの動物達を見たりし取材は無事終了となった。
 戸神山を中心に、皆さんが心から楽しんでいる場面を、是非放映してくれればと願うものである




ユルキャラグランプリ第一位ぐんまちゃんの前で



急な岩場も楽々と登った



かつて金山の洞窟前で



山頂で記念撮影



常連の皆さんと一緒にパチリ



オコジョの前で山本さんと



観音寺で住職の説明を受ける



玄関にある作品の前で





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会  11月9日(日) 観音寺

2014年11月13日 12時59分11秒 | 日記
 昨年に引続き、戸神山(772m)に登っている仲間たちで、芋煮会を開催した。
山に登ってくる皆さんに声かけをしたところ、なんと45人の人が集まってくれ盛大な芋煮会となった。
 生憎の雨模様であったので、急遽いつもお世話になっている「観音寺」住職に相談したところ、快く会場を提供してくれたので助かった。
 料理を担当してくれた女性陣が前日から準備をしてくれたり、赤飯や手作りコンニャクを戴いたり料理満載であった。
さらに仲間達が色々手伝ってくれたので、スムースに開催でき楽しいひと時を過ごすことが出来た




ブルーシートを張った調理場



大鍋に具がたっぷり



会場の準備も手際よく



幹事の挨拶を聞く



住職の挨拶



全員で乾杯


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ点火  11月7日

2014年11月10日 12時15分12秒 | 日記
 谷川岳から吹いてくる北風が、肌を刺すような季節となりいよいよ冬に突入である。
11月7日は立冬でありしかも大安吉日、更に満月であったことより、薪ストーブの点火式を厳かに行った。
 煙突を綺麗に掃除し、器具の点検を念入りに行い、半年ぶりに火を点けると勢い良く燃え上がった。
 今年の冬も暖かな部屋で、冷えたビールをぐいと飲めると思うと、今からワクワクする。
 チェーンソーで材木を切ったり、斧で薪を割ったり身体を思いっきり使うが、あの柔らかな暖かさを思えばなんのことはない。
 火の事故には十分注意し、今シーズンも暖かな冬を楽しみたい




赤々と燃えあがる炎



割ってから2年間乾した薪



小分けをして部屋に確保



熱に強いグローブ



ストーブに似合う南部鉄瓶



温かさを循環するサーキュレーター
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の岩櫃山(802m)   11月5日

2014年11月05日 17時23分12秒 | 山歩き
 久々に東吾妻町にある岩櫃山へ行ってきたが、秋は紅葉が見事な山であることより、県内外から来た大勢の登山客で賑わっていた。
 また再来年のNHK大河ドラマで「真田丸」放映が決定したことより、岩櫃城跡目当ての人も多く見られた。
 山頂までの往復が2時間ほどの低山であるが、山頂からの眺望は抜群であり、更に岩場あり、鎖場ありと変化に富んだでいるため、十分楽しめるコースである




吾妻川から見た岩櫃山



紅葉に囲まれた本丸跡


天狗岩



険しい岩場もある



モミジが真っ赤に色づいていた



太田市から来た犬も頑張っていた



渋滞をしていた山頂の岩場



王城山方面も見事に色づく



鮮やかなマムシグサの実



秋から着用した谷川岳Tシャツ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする