山田の山歩き(^_^)vⅡ

可憐に咲く花々、夕焼け、満天の星、ご来光そして素晴らしい風景等山に登らなければ味わえない感動を皆様におすそわけ!

NHK「知って愛してぐんま県」収録参加 11月24日

2013年11月25日 09時01分17秒 | 日記
 NHK前橋放送局80周年記念番組の収録参加の要請を受け参加をしてきた。
この番組は、群馬県が都道府県ランキングで下位に甘んじている中、どうしたら知名度をアップできるか、原因はどこにあるのか等を芸能人や有識者がトークするものであった。
 原因や前向きな対策が沢山出てきて、夫々有効なものであったが、要はいかにこれを実践するかではないかと思った。
 群馬県は他県に比較し、自然、温泉、野菜、果物等決して引けを取らないので、待ちの体制でなく積極的に打って出ることが必要だろう。
 また、受け入れ態勢として、きちんとした対応がなければ2度と群馬県に来てくれなくなってしまうと思う。
 ニュース640に出ているアナウンサーやキャスターが参加をしていたので親しみが持てたり、番組というのはこうして作られるのかが分かったり、意義のある番組参加であった。
 放映は12月13日(金)午後8時からなので、興味のある方はご覧ください。
>


知って愛してぐんま県



30人ほどのスタジオ参加者



熊谷・野口両キャスター



カメラも数台がフル稼働



収録に際し詳細を説明



トークに参加した2人



一緒に参加したメンバー
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武甲山(1304m) 11月17日

2013年11月20日 09時32分44秒 | 山歩き
 埼玉県秩父盆地の南端にある「武甲山」へ山仲間総勢13人で行ってきた。
山名の由来は、日本武尊が自らの甲を岩室に奉納したことからきているとのこと。
この山は秩父を通るたびに、いつかは登らなければと思っていたので、今回
ようやく登ることが出来てよかった。
 一の鳥居→武甲山頂→シラジクボ→小持山→大持山→妻坂峠→一の鳥居という
縦走コースで、コースタイムは約6時間30分であった。
秩父の人気コースらしく、団体や家族連れで賑わっていた。
 最近は山ガールにつられて山ボーイも多くなったので、老若男女が山歩きを楽しんでいるようである。
 山頂からは秩父市内が一望できたり、遠く上越や日光の山も見えるので、山座同定に時の過ぎるのを忘れた。
 帰りの稜線歩きは落ち葉を踏みしめながら、樹間からの木漏れ日を楽しんだりで、
これまた快適であった。




左回りの縦走コース



立派な狛犬(オオカミ)



元気でいるようにパワーを注入



武甲山御嶽神社



秩父市内を俯瞰する



楽しいランチタイム



振り向けば武甲山



彼方には両神山



岩場は戸神山で慣れている



西日を受けて輝く樹林



落後者もなく元気な仲間達
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道120号線「椎坂トンネルウオーク」 11月16日

2013年11月18日 09時46分36秒 | 旅行
 11月22日開通予定の「椎坂トンネル」に行き、親子3代でウオーキングを楽しんできた。
 当日は天気がよかったこともあり、地元の人を含め沢山の人が参加をした。
お偉いさんの格調高い挨拶を聴いた後、9時30分に片道2.5kmの往復を目指してスタート。
開通すれば中々歩けないトンネルを、周りを見たり、最新設備に感心しながらゆっくりと歩いた。
 関係者に聞いた話によると、入り口と出口の標高差は78メートルあり、3%の勾配をつけてあるとのこと。
 往復約1時間でスタート地点に戻って来たが、一緒に歩いた孫の龍之介もいい記念になったと喜んでくれた。
 月曜日の地元新聞に、孫のコメント記事が載っていたので更に喜んでいた。



積雪時の通行時間が18分短縮



大勢の人が参加をした



白沢入り口



思い思いに歩いた



中間地点で小休止



スタート地点まで完歩
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹割の滝  11月13日

2013年11月15日 08時27分18秒 | 旅行
 近くにあるだけに中々行かない「吹割の滝」へ久しぶりに行ってみた。
平日にもかかわらず、中高年を中心に観光客で一杯であり、相変わらずの人気ぶりである。
 紅葉の盛りは過ぎたが、落葉した中にモミジの紅が目立つ状態であり、見ごたえがあった。
 滝もかなりの水量があり、マイナスイオンが舞いあがっていた。
 無理をして遠くへ行かなくても、近くに素敵なところがあることを実感した。




橋の上から見た渓谷



豊富な水量と奇岩群



定番の風景であるが見事



第一観瀑台から俯瞰



第三観瀑台から俯瞰



落葉の中のモミジが素敵だ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戸神山(772m) 11月12日

2013年11月12日 17時43分32秒 | 山歩き
 北側登山口にある石尊山観音寺は山歩きの途中で寄り道をさせていただき、本堂で休ませてもらったり水を頂いたりして大変お世話になっているお寺さんです。
 今日は山仲間数人が集まり、その観音寺住職である晃健和尚と一緒に山歩きを楽しんだ。
若さと行動力がある住職は、初めてとは思えないほど軽快に山を歩き、紅葉や景色を楽しんでいた。
 晩秋の山の紅葉は終盤であるが、まだまだモミジの紅や黄色が見事であったり、花達も最後の力を振り絞って可憐に咲いていた。
 朝のうち顔を出していた富士山は残念ながら見えなかったが、今シーズン初冠雪の浅間山が堂々と聳えており、周りの山々も鮮やかな紅葉に染まっていた。
 山頂ではY氏が用意してくれたシャンパンで乾杯し、住職の初登頂を祝ったり、リンゴやコーヒーを戴いたり楽しいひと時を過ごした。




10時に観音寺をスタート



途中にあるマムシグサの実が鮮やか



カエダの黄葉



モミジの紅葉



楢の林も美しい



山頂手前の分岐にて



山頂で記念撮影



雪雲の迦葉山方面



初冠雪の浅間山



ツツジの返り咲き



帰りにはタヌキを発見




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男体山(2486m) 11月1日

2013年11月04日 09時07分33秒 | 山歩き
 日光の名峰、男体山に約20年ぶりに山仲間と登ってきた。
二荒山神社受付では10月25日で閉山とのことであったが、県外から来たので特別許可をもらい、登らせていただくこととなった。
 登山口付近は紅葉真っ盛りであり、鮮やかなモミジやブナ林の中を気持ちよく登る。
 UP・UPでひたすら登ること3時間30分、山頂に到着すると眼下には銀色に輝く中禅寺湖、その中に突き出した八丁出島、そして茶色になった戦場ヶ原がまぶしい。
 目を上げれば日光白根山や尾瀬の山々、目の前には乳首の様な太郎山がデンと聳えており感動が止まらない。
 毎度のことではあるが、途中はとてもきつく苦しくても、この感動があるから山は一生止められないのだろう。
 下山後は湯元温泉に立ち寄り、お寺に温泉のある「温泉寺」で源泉に浸り、たっぷりかいた汗を流してきた。



二荒山神社入口



1合目



鮮やかな紅葉の中を登る



急登が続く7合目付近



間もなく山頂だ



感動が止まらない山男達



黒檜岳と中禅寺湖



日光白根山と戦場ヶ原



一等三角点



疲れが取れた温泉寺
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする