・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の9月の花(10) ミニトマト・アイコ カゴメのぷるるん ゴーヤの佃煮

2022年09月13日 06時00分00秒 | ●観葉植物 野菜 ハーブ 実 樹木 苔玉

最近また家の花ばかりになりました。 ミニトマト・アイコが結構生りました。

 

ミニトマト・アイコ

 

一日でこれだけ収穫 殆どアイコ

 

翌日はミニトマト カゴメのぷるるん

昨日見ると、トマトに穴の開いたのがあり、多分鳥が食べたのかな?

そこで、真っ赤にならなくても早めに収穫しました。以前は房に袋を掛けていたのですが、面倒になりました。

 

 

●ゴーヤの佃煮 何度も作っています。

色は黒っぽいですが、調味料はゴーヤ一本は軽く塩で揉み洗って 醤油大匙1杯 砂糖は、黒砂糖の小さいのを2個入れたので色が濃くなりました。酒みりんを大匙2杯くらい入れ、粉末カツオ出し小さじ1 蓋をして時々混ぜ、様子を見ながら煮詰めただけです。最後に白ごま。

佃煮は美味しいく、ゴーヤチャンプルは一度しか作っていません。これまで10本以上収穫したのですが、まだ3本ほど、順に大きくなり次々に生っています。

今日も一本収穫して佃煮を作りました。(下にアップしたのは、毎食3日ほどで食べてしまいました)

天ぷらを一度作ったのですが美味しかった。

ゴーヤの佃煮のレシピ

お砂糖はやや少なくしました。 

 

●ゴーヤとツナのサラダ 

レシピを見ると塩でもんで絞ってツナを和え、ポン酢をかけても良いそう。

これは生なので、夫は歯が弱いので食べられないかも?

●ゴーヤの浅漬けピクルス

市販のすし酢に20分くらい付ける

いつも、玉ねぎとカラーピーマンを薄切りして、ピクルスを作っているので、同じように作れそう。納豆やサラダに載せています。

 

以前アップした記事です。クリック

●我が家の7月の花(14)ミニトマトが赤く 昨年のセンニチコウのドライと松ぼっくり 茄子の浅漬け 新ショウガの酢漬け ゴーヤの佃煮

2022年07月18日 06時00分00秒 | ★健康, 食

 

一年前の記事

 
●9月の奥卯辰山健民公園 コブハクチョウ 青空と日本海 銀杏の実 ヤマボウシの実 エゴノキの実 ニチニチソウ
奥卯辰山健民公園ですが、昨日はコブハクチョウコロちゃんと池のススキなどをアップしました。トップは昨日の画像を加えてコラージュにしました。🔻クリック、さらにクリックで拡......
 

 



最新の画像もっと見る