goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

ジャーマンアイリスほか

2009-06-10 23:30:09 | 花だより
今朝の気温は11.4℃、日中の最高気温は21.9℃。
曇っていて昨日ほどではないが、外を歩くと汗がたくさん出てきます。

今日は庭の草取りの予定だったが、録画テープの整理で時間をついやし
さえこれから草取りをしようと思ったら、雨が降ってきて中止。
予定は未定です。

幹線道路の両側にもたくさんの花が咲いています。
ジャーマンアイリスは、毎年気に入るように撮れなかったが
今日は何とか撮れました。
ハマナスも咲き始めました。
ツリガネソウは、通り道の家のそばに咲いていました。

< >
<><><><><><><>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2009-06-09 23:39:47 | 空、雲
早朝の気温は12℃、少々肌寒いが、日中はぐんぐん上がり23.9℃になりました。
真夏のような日差しに半袖がちょうどよかった。
九州から東海地方まで一気に梅雨入りしたという情報。
夕方窓を閉めると少々蒸し暑く感じる。
夕日を撮っているときは気持ち良い風が吹いていました。

< >
<><><><><>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナシノブほか

2009-06-07 21:45:39 | 花だより
時々雨が降ったりやんだりのはっきりしない天気の一日でした。
朝の最低気温は14.0℃、日中の最高気温は18.9℃。

庭の雑草がわがもの顔に成長しまくっています。
明日は燃えるゴミの日、本腰を入れて草取りをしなくては・・・とは思っています。

< >
<><><><><><><>


< >
<><><><><><><>


< >
<><><><><>


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の里緑地散策道

2009-06-07 14:05:09 | 花だより
昨日は曇り時々小雨の不安定な天気でした。最高気温は20.9℃。

肥料や草取り鎌やそのほか園芸用品を買いに
北広島市郊外の大型ホームセンターに行ってきました。
その帰り、4月の下旬ごろ見た水芭蕉のその後の様子を見に行きました。

林の中はエゾハルゼミが大合唱しているほかには、誰もおらず、
新緑の静かな林内でした。
水芭蕉はあの可憐な花の時期の葉っぱの面影もなく、
成長の激しさを物語っていました。

< >
<><><><><><><>


林内の様子
散策路の左下に水芭蕉の群生地があります。





< >
<><><><><>



樹木にはエゾハルゼミの抜け殻がたくさん残っていました。
激しく鳴いている蝉は薄暗い林内では見つけるのが難しい。
あきらめてなお歩いていると、下草に息絶えているセミを見つけました。
写真としてどうかと思いましたが・・・

< >
<><><><><>







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光芒

2009-06-05 22:02:01 | 空、雲
雨が降ったりやんだりの天気、最高気温は20.1℃。

夕方になってようやく日が差してきて、西日が辺りを照らしていたけど
手が離せなくてようやく外に出たら、ショーは終りに近かった。
どうにか下のような写真が撮れました。



このあとすぐ雲で覆われてしまいました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬の花が咲きました

2009-06-04 23:02:10 | 花だより
お隣から頂いた1本の芍薬が、毎年増えて蕾も多少増えました。




 
                                  開花記録
< >
<><><><><><><>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2009-06-04 22:55:35 | 空、雲
朝の気温は12℃、日中は20.4℃、少し蒸し暑い。
夕日を撮りに行った午後6時50分ごろは、風がなく生暖かかった。




夕空


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日とマンデビラ

2009-06-03 22:59:47 | 空、雲
今朝の気温は11℃、何となくすっきりしない朝
空もぼやぼやしているが日中の気温は22.4℃にも上がった。
午後から雨になると言っていたが、雨にもならず。
少々蒸し暑く感じた。

午後6時半前後、夕日もなんだかどっちつかずの表情をしている。
このあと10分ぐらいしてから外に出たが、
すっかり曇り空の中に入ってしまっていた。
マウスオンの次にクリックしてください。

<>



窓辺の鉢花も大方外に出しているので、出窓はゆとりがあって
すっきりしている。

マンデビラも上へ上へと伸びるので、春先に切り詰めたらやっと花が咲いた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピナスほか

2009-06-02 22:43:09 | 花だより
最高気温が19.4℃と昨日と同じになったが、風がないので気持ちがよい。
朝、水仙の葉っぱに昨日の雨の名残があった。

今日は義母の命日、早いものでもう15年にもなります。
生前から、管をつけてまで延命したくはないと言っていので
意識がなくなってから主治医にそう申しあげたが
心臓が元気なうちはそれはできないと・・・・
結局意識がないまま一週間、最後に大きな深呼吸のような声を出して絶命。
その前に見回りの看護師さんが部屋から出て行ったが、
大きな声を聞きつけてすぐもどってきました、私も呼びに行ったのと同時でした。
心臓停止が死という考え方です。

ちょうど40年前、私の祖母が意識を失う前、母に手をなでてあげていてと言われ
ずっとなでていました。
グウグウといびきを立てていたが、ほんの少しずつ手の温度が下がっていくのを感じました。
ちょっと風呂場へ洗いものに立ってすぐ、母が、おばあちゃんが亡くなったと知らせにきた。
やはりその時も大きなひと声を上げたそうです。
人の声なのか心臓停止の音なのか・・・
ふと思い出したことです。


ヤマヤグルマギク



< >
<><><><><>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅サラサドウダンほか

2009-06-01 23:46:50 | 花だより
今朝の最低気温は12℃、最高気温は19.4℃。

今日は燃やせるゴミの日、ゴミ袋を満杯にするためと玄関周りと通路の雑草取りをした。
昨日降った雨のせいで、雑草も面白いほどスイスイ取れます。
でも草取りのあとは腰が痛い。
夜はラッキョウ漬けの下準備をした。

< >
<><><><><>


日没の時間に合わせようと外へ出たら、もう一足早かったら・・・・と
少し残念な夕方の空でした。
午後6時40分ごろの西の空です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする