季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

陽気に誘われて

2015-03-26 20:06:25 | 花だより
今朝は霜が降りて寒い朝だったが、ズンズン気温が上がって11.4℃。
固く衣をまとっていたフクジュソウも,
今日は晴れ晴れと嬉しそうです。




水仙もだいぶ伸びていました、


新芽


木瓜にも赤い蕾が見える


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の雪も消えて | トップ | 4カ月ぶりに »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪解け (晴耕雨読なくらし)
2015-03-26 20:51:41
北海道も平地だとやっと雪が解けて、
あちこちに春の息吹きが感じられますね。
1月に摩周湖や層雲峡方面に旅しましたが、
雪景色一色で流氷初日でした。
これから北の大地はお花いっぱいに咲き誇ることでしょう。
そんな景色や風情を知らせていただけると嬉しいです。
ohisamaさん ()
2015-03-26 20:56:35
雪がのいて、青空が見られるようになったフクジュソウ、あっという間に花咲かせたねえ。
葉が出る前に花を咲かせるこの姿がえいよね。

風の山に植えたフクジュソウは、もう葉っぱばかりになって、いくつか種を付けちょった。

スイセンも、待ちかねちょったき暫時咲いてくるねえ。
赤い芽は何やろう。
Unknown (ハルリン)
2015-03-26 21:18:25
ohisamaさん今晩は福寿草が見事に
咲きましたね。

これから又ohisamaさんの花ブログを楽しみにしているハルリンで~~す。
 
               
咲きましたねぇ~♪ (mari)
2015-03-27 09:09:14
あっという間に咲いた福寿草、まぶしいですネ。
水仙の芽もたくさん出てきましたネ。
春に変身中のohisamaさんのお庭、楽しみです。
Unknown (kazuyoo60)
2015-03-27 11:02:41
元気ににょきにょき、嬉しいですね。
福寿草の綺麗なこと、奈良は近くのソメイヨシノが昨日2-3輪、今日は標準木の開花宣言かなと思っています。
晴耕雨読なくらしさんへ (ohisama)
2015-03-27 20:23:32
はじめまして、おいでいただきありがとうございます。
mariさんのところでお目にかかっておりました。
雪景色一色、流氷初日とよい時期にいらっしゃいましたね。
今のところ戸外で見られる花はフクジュソウぐらいですが
4月も過ぎると一気に花が咲きまさに百花繚乱という時期に入ります。
折々の花を載せていきたいと思います。
ところで晴耕雨読なくらしさんのブログへは飛んで行かれず残念に思います。
風さんへ (ohisama)
2015-03-27 20:30:41
このフクジュソウを撮った前日は気温が低くたった一つ
の開花のみでしたが
昨日は日が差してきたので庭先に行ったら5個もの開花でびっくりしました。
日の光と気温にはとても敏感ですね。
赤い芽は多分昨年はチューリップが咲いたところなのでチューリップなのでしょう(笑)
メール見てね。
ハルリンさんへ (ohisama)
2015-03-27 20:32:08
ようやくフクジュソウの開花です。
あの光り輝く黄色を見ると元気になりますね。
mariさんへ (ohisama)
2015-03-27 20:34:09
大変身でした、急に春らしくなりました。
ほかの庭の花は気長にお待ちください。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2015-03-27 20:37:28
戸外の花の開花は本当にうれしいことです。
ほかにも花芽が出ているのもありますが
まだまだ固い蕾です。

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事