ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
季節のうつりかわり
住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします
雪の朝
2006-03-29 09:06:08
|
雪景色
昨夜中暴風雨になっていたが、起きてみるとボタ雪が激しく降っています。
気温はプラス2℃近いが、寒くはない。
雪の大きさがわかるだろうか。
春の雪だから、シャッター押す寸前消えたかな。
今はだいぶ細かになっています。
9時前
10時頃
現在13:05 みぞれになっています。道路はグチャグチャ、こんな日は長靴が一番。
コメント (8)
«
朝日
|
トップ
|
ブーゲンビレア
»
このブログの人気記事
アメリカフヨウの花が咲いていました
西洋アサガオ・ヘブンリーブルーが咲き始めました
冬の玄関にアザレア
カシグルミの木 ほか カラマツなど
室内の気温28℃
クロサンドラ・かがり火 ( 別名キツネの日傘)...
早朝の気温19℃なり
毎日目が離せません
桜の蕾
寒い寒い一日
最新の画像
[
もっと見る
]
庭でまた咲き始めた花たち
19分前
庭でまた咲き始めた花たち
19分前
庭でまた咲き始めた花たち
19分前
庭でまた咲き始めた花たち
19分前
庭でまた咲き始めた花たち
19分前
アメリカフヨウの花が咲いていました
2日前
アメリカフヨウの花が咲いていました
2日前
アメリカフヨウの花が咲いていました
2日前
ゲツキツが開花しました
1週間前
ゲツキツが開花しました
1週間前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
え、まだ雪!!
(
ニャンパル
)
2006-03-29 09:25:06
今朝も快晴!春爛漫、桜も満開。日本は南北に長いのですね。野鳥の給餌台もとっくに取り払ってます。まだまだ暖房が必要ですね。うちはエアコンは朝だけ。日中は室温20度になりますよ。
返信する
Unknown
(
kazuyoo60
)
2006-03-29 10:04:21
また雪景色!、この春には見納めにしたいですね。奈良でも遅霜で山間のお茶に被害が出ることがあります。ぼたん雪ですと、積もってゆくのが分かりますね。
返信する
やっぱり・・・雪!
(
にゃん吉
)
2006-03-29 10:30:35
ohisamaさん
おはようございます。
九州も寒いです。昨夜のニュースで北海道は吹雪く模様・・って云ってました。
北海道・・と聞くとohisamaさんが浮かんできます。
自分の中でお顔が不思議に浮かんでくるんですね~
お風邪を引かないように、お気をつけて下さいね!
返信する
kazuyoo60さんへ
(
ohisama
)
2006-03-29 14:39:16
ごめんね、また寒い写真お見せしたわね。
気温がプラスなので、屋根や枝の雪はもう消えていますよ。
ただ道路だけはベチャベチャ雪でひどい状態です。
返信する
にゃん吉さんへ
(
ohisama
)
2006-03-29 14:44:59
北海道と聞いたら、おしとやかできれいなohisamaを思い浮かべてね。かなわぬ願いですが・・・
にゃん吉さんは朝から忙しそうでしたね。
あんまりあちらさんに振り回されないよう用心してください
返信する
雪ですね!
(
のの
)
2006-03-29 18:18:20
フキノトウをやっと見つけたばかりなのに、季節逆戻りですね~。
春ってたいてい寒さがもどってくるから、油断はできませんね。
今日はこちらもけっこう風が冷たいです。
明るさにだまされて薄着で外出すると風邪ひきそうになりますよ。
♪一日一歩 三日で三歩
さ~んぽ歩いて二歩下がる~~♪
返信する
ニャンパルさんへ
(
ohisama
)
2006-03-29 18:52:28
さっき夕焼けを撮りに行くとき、雪は殆んど柔らかくなって、足で蹴散らしながら歩く状態でした。淡雪は春を告げます。
返信する
ののさんへ
(
ohisama
)
2006-03-29 18:59:23
こんばんは。
かえってみぞれ交じりの雪は、今まで積もった雪を融かしてくれます。
もうすぐ黄緑色の姿を見られるでしょう。
フキノトウは今まで雪の下になっていた分、一度顔を出したら、花が咲いて終るまで早いのです。
開きすぎないうち採るのが一番です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
雪景色
」カテゴリの最新記事
今冬最高の降雪になりました
サンライズ
冷え込む日々
屋根絵
スズメ万来
銀世界
初雪
フクジュソウが咲いていました
昨日からの積雪は22センチでした
吹雪の置き土産
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
朝日
ブーゲンビレア
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
庭でまた咲き始めた花たち
アメリカフヨウの花が咲いていました
ゲツキツが開花しました
最高気温更新の一日
最高気温の日の夕焼け
今日の夕焼け
ヒューケラほか庭に咲いている花たち
オウゴンオニユリが咲きました
胡蝶蘭が咲きました
河川敷は初秋の気配
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(676)
花だより
(2178)
生き物
(216)
建造物
(5)
空、雲
(973)
食べ物
(30)
雪景色
(221)
旅
(71)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ohisama/
アメリカフヨウの花が咲いていました
多摩NTの住人/
アメリカフヨウの花が咲いていました
ohisama/
アメリカフヨウの花が咲いていました
kazuyoo60/
アメリカフヨウの花が咲いていました
ohisama/
ゲツキツが開花しました
多摩NTの住人/
ゲツキツが開花しました
ohisama/
ゲツキツが開花しました
風/
ゲツキツが開花しました
ohisama/
ゲツキツが開花しました
ohisama/
ゲツキツが開花しました
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おはようございます。
九州も寒いです。昨夜のニュースで北海道は吹雪く模様・・って云ってました。
北海道・・と聞くとohisamaさんが浮かんできます。
自分の中でお顔が不思議に浮かんでくるんですね~
お風邪を引かないように、お気をつけて下さいね!
気温がプラスなので、屋根や枝の雪はもう消えていますよ。
ただ道路だけはベチャベチャ雪でひどい状態です。
にゃん吉さんは朝から忙しそうでしたね。
あんまりあちらさんに振り回されないよう用心してください
春ってたいてい寒さがもどってくるから、油断はできませんね。
今日はこちらもけっこう風が冷たいです。
明るさにだまされて薄着で外出すると風邪ひきそうになりますよ。
♪一日一歩 三日で三歩
さ~んぽ歩いて二歩下がる~~♪
かえってみぞれ交じりの雪は、今まで積もった雪を融かしてくれます。
もうすぐ黄緑色の姿を見られるでしょう。
フキノトウは今まで雪の下になっていた分、一度顔を出したら、花が咲いて終るまで早いのです。
開きすぎないうち採るのが一番です。