goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

クロサンドラ・かがり火 ( 別名キツネの日傘) キツネノマゴ科

2008-09-21 22:38:52 | 花だより
今日の最低気温は14.1℃、日中は24.1℃まで上がる。
窓を開けて風を入れるには10時近くになったが
体が慣れたせいか一日中半袖で過ごす。
風も穏やかに吹き、気持ちのよい日です。

7月中旬、スーパーの園芸店で購入したクロサンドラの鉢植え、
最後の花が終わったあと少し切り戻しておいたら
今月の13日にまた蕾が見えてきたので、咲く様子を写真に撮っておきました。

< >
<><><><><><><>

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風強く吹けど | トップ | 空と雲と »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へええ (天空)
2008-09-22 00:21:31
花の咲く前がキツネの尻尾みたいで、咲いた花の形が日傘みたいだからですかねえ。いい名前だなあ。
ぼくたちも家具に名前をつけようとしたことが何度もあるのですが、まったくダメでした。あきらめきれずに、ときどきオモチャみたいな名前をつけてしまいますが。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2008-09-22 08:50:47
開くまで順を追って、綺麗にお撮りですね。今年は時期をずらして2株も買ったのに、どちらも枯れてしまいました。
返信する
こんにちは (ユミ子)
2008-09-22 14:01:28
お久しぶりです。
天空の家内でーす(^^)
珍しいお花ですね。オレンジの花の色が鮮やかできれい!

返信する
素敵! (としにい)
2008-09-22 16:22:19
ohisamaさん、こんにちは!

クロサンドラ、素敵です♪
オンマウスオーバーも有効的ですね~。
感激しました!!生命って神秘的ですね☆
返信する
こんばんは (mico)
2008-09-22 18:20:42
クロサンドラの別名、初めて知りました。
キツネの日傘ぴったりですね。
返信する
天空さん (ohisama)
2008-09-23 09:09:39
最初に花が咲いているのを買った時は、ピンと来なかったのですが、こうして蕾から観察してみると
なるほどと思いましたね。
時には?と思うような名前も見かけますが、案外成長過程でひらめいたのも多いのかもしれませんね。
感性がものをいいますね。
返信する
kazuyoo60さん (ohisama)
2008-09-23 09:13:01
多分水のやり過ぎかもしれません。乾燥に強いが過湿には弱いと書いてありました。
土が乾いているとつい水をやりたくなりますよね。
返信する
ユミ子さん (ohisama)
2008-09-23 09:17:58
こんにちは
いつも天空さんを訪問するときは、ユミ子さんのお部屋でもこっそり遊んでいましたよ。楽しいお部屋ですね。
字のことで何かおっしゃっていましたか(笑)
返信する
としいにいさん (ohisama)
2008-09-23 09:21:38
ありがとう、お元気でしたか?
クロサンドラを見ていると元気をもらえますよ。
探鳥会には行ってますか。
返信する
micoさん (ohisama)
2008-09-23 09:24:44
オレンジ色の花に惹かれました。
私も図鑑を見て別名を知り、ほ~と思いました。
ジョウゴバナというより夢がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花だより」カテゴリの最新記事